
旦那と喧嘩してしまい、子供に怒鳴られることが続き、感情的に辛い状況。旦那の言動に嫌悪感があり、感謝を言いにくくなったり、一緒にいることが苦痛。涙が止まらない日々。
新年早々、旦那と喧嘩して最悪です。
なんせ旦那は子供に必要以上に怒鳴ります。もっと言い方あるやろ?っというと俺こんな言い方しかできん‼︎っとはっきり言われました。このことでずーっと定期的に喧嘩します。子供たちがかわいそうです。私自身旦那のことが最近嫌いです。
どうしようもないくらい嫌いです。産後クライシスも入ってるとはおもいます。とにかく旦那はひねくれています。たまに◯◯してくれてありがとう‼︎っとお礼をいうと、ほんま気まぐれでいうんやなっていわれました。私はそれを一回言われたせいで旦那にありがとうを言いにくくなってしまったんです。
言ったらまた言われる、腹立つ、やめとこって。
ほんと一緒にいることがかなり苦痛です。
ヤバイな、いままでここまで思ったことないのに。
涙が毎日毎日止まりません。
- オレオ大好き‼️(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
余り怒鳴り過ぎても怖い思いしかないですからね…

オブラート
こんな言い方しかできない、と言うのは言い訳ですね。
人体の構造に違いがある訳でなし…
旦那さんとはなまるさんが喧嘩して、はなまるさんに怒鳴る、と言うことでしょうか?
はなまるさんは悪くないのに暴言吐いたり、元々モラハラだったとかですかね?
-
オレオ大好き‼️
わたしには怒鳴りませんが子供達にです。とにかくいま言うこと聞かなくてわたし自身もイライラがやばくて。でも怒鳴りはしないけど、遠回しに嫌味は常にちくみく行ってきます。
- 1月8日
オレオ大好き‼️
でしょ?でもおかげで次男は旦那に対して怖い怖いって言ってます。
退会ユーザー
(><)怒ってもね、抱きしめたりするとまた違いますからね