※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

病院からの入院セットは、前あきパジャマ、ショーツ、マタニティブラ、ガーゼハンカチ2枚、退院時のベビー服&おくるみだけで大丈夫ですか?マタニティブラショーツは何枚持っていけばよいでしょうか?

病院から入院セットとして
前あきパジャマ
ショーツ
マタニティブラ
ガーゼハンカチ2枚
退院時のベビー服&おくるみ

のみと言われたんですがほんとに
これくらいで大丈夫ですか?
また、マタニティブラショーツは
何枚ぐらい持っていきましたか?

コメント

あやぱんぬ

洗濯を家族に頼めるのか(もしくは病院で洗濯できるのか)等にもよりますが、下着は3~4枚くらいで大丈夫じゃないでしょうか?
産褥ショーツじゃなくても生理用ショーツでも大丈夫ですよ🙆
産褥パッドやナプキンは支給してもらえるんですかね?🤔私は意外に悪露の量が多く(量的には普通らしいんですが、普通の生理みたいに思ってたらちょっと違いました😫)、ナプキンの消費が多くて追加で買ってきてもらうことになりました😅

あと必ずじゃないですけど、産後浮腫むので着圧ソックスあると楽ですよ🙆

  • mama

    mama


    ご丁寧にありがとうございます(=´∀`)

    洗濯は頼めないので多めに準備しておきます♡ナプキンは病院で買えるみたいです(=´∀`)

    着圧ソックスいいですね♡♡♡
    準備しておきます(=´∀`)

    • 1月7日
deleted user

ガーゼは10マイは余裕で使いました。
パンツも風呂に入ったり汚れたりで6マイは使ったかな。毎日検診があるので産褥ショーツの方がいいですよ。ナプキンも夜用1袋持って行って使いました。

  • mama

    mama


    ありがとうございます(=´∀`)
    多めに準備しておいたほうがいいですね♡ガーゼは沐浴用なんですか?

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    沐浴用ではなく、ミルクの時に必ず必要ですよ!すーぐミルクを吐くので!衛生的にも一度のミルクで使ったガーゼは繰り返し使うのもだめですよ!

    • 1月7日
  • mama

    mama


    そうなんですね!!
    じゃあガーゼ20枚ぐらいあったほうがいいですよね(=´∀`)

    • 1月7日
あー

洗面道具とかは
病院の貸し出しなんですかね??
わたしは タオルを何枚か
鞄に入れてました!

あと、入院中は暇だったので
イヤホンが 必需品でした🌟笑

  • mama

    mama


    洗面道具は貸出みたいです(=´∀`)
    イヤホンいいですね♡
    持っていきます(=´∀`)

    • 1月8日
ごろんた

うちもそれくらいでしたが、母乳パットはいらないのでしょうか??
悪露用のパットは病院が用意してくれましたが、お世辞にも快適とは言えないので、夜用ナプキン持っていくといいです。

下着類は、どれくらいの頻度で洗濯できるかによりますが、うちは里帰りもせず親類縁者も近くにいないので、旦那のみが頼りでしたが、洗濯できないことも考えて4セットくらい用意しておきました。

  • mama

    mama


    ありがとうございます(=´∀`)
    母乳パッドは用意してくれるみたいです!夜用ナプキン準備しておきます♡

    • 1月8日
ロー

私の行ってた所もそんな感じでしたよー!
産褥パッド、ナプキン、母乳パッド、ベビーローション、オムツ、お尻拭きはワンパック用意されてて、足りなければ自分で買い足してくださいって感じでした!

ナプキンだけ足りず、産後も1ヶ月は使うものなのでもっと買い溜めしとけば良かった~と思いました!

ショーツ4枚、ブラ3枚持って行って旦那に洗ってもらってってしてましたが、頼めなければもう少しあった方が良いかもしれませんね!

  • mama

    mama


    ありがとうございます(=´∀`)
    ナプキンは多めに買っておきます♡
    ショーツとブラも多めに準備しておきます♡

    • 1月8日