

🔰はじめてのママリ🔰
うちはファンヒーター22度です。
エアコンなら25度くらいですかね。。
年間通して18~28度が適温です。
汗もかきやすいので、重ねすぎには気をつけてください。
あと、乾燥にも注意です!

すぎちゃん
21度くらいで、衣類調節してみたらどうでしょう?

きらきらぼし
退院おめでとうございます☺️!
あららぎさんが快適な温度で大丈夫かと思います!暑すぎず寒すぎず。産院もそういった温度だったかと思います😌
うちは23〜25度で加湿しています🌟
あとは掛物で調節してあげてください!手足が氷のように冷たいのは手足で温度調節をしているためで、よく起こることなので大丈夫ですよ🌱
お部屋が温まるまでママの抱っこ&ブランケットでべびちゃんをあたためてあげてください💗

あおママ
靴下は要りません❗履かすと赤ちゃんは自分で体温調節できません。家の中では常に素足です❗暖房は25度までの間で調節がいいと思います😁加湿器は絶対一緒につけて下さいね😁

退会ユーザー
うちはエアコン22度設定にしてました!あと、お部屋では靴下脱がせてあげてください💦赤ちゃんは手足で体温調節するので隠しちゃダメですよ。手足は冷たいのが普通なので!

ちぃ
28℃がよろしいかと。乾燥もよくないので、加湿器があるならそれもつけて。
エアコンに頼るより服の重ね着の方がいいかと思われます😅体温調節がまだ苦手なんだと思いますから、厚着させて、おくるみまいて、寝かせてあげるといいかな?って思います✨
退院おめでとうございます✨これから、心配も不安もたくさん出てくるかと思いますが、ここで質問したり、親御さんや旦那さんと協力して乗り越えてってくださいね✨

maskmh
うちは23度ぐらいにしてます!
赤ちゃんは手足で温度調節するらしいので、家で靴下履かせないほうがいいらしいですよ😊

退会ユーザー
我が家は、エアコン20度で1日付けっ放しです😊
+たまにファンヒーター18度です。
これだけでは乾燥してしまうので、加湿器も付けてます☆

Lieb
23度くらいが快適な温度と言われました!
あと靴下は室内では履かせなくて良いですよ(^^)
手足は冷たくてもそこで体温調節しているので、体が温かければ心配いりません!
私は子供が冬生まれ、秋生まれですが日中は床暖と暖房で20度から23度にして短肌着、コンビ又は長肌着に子供用の毛布かけて過ごしています!
夜は寝るときに2時間タイマーにして上の肌着にプラスしてカバーオールなどの服も着させて毛布掛布をかけて寝ています。
暖房つけっぱなしは加湿していてもやはり乾燥するので消したりつけたりしています(>_<)

みぃ
皆さんありがとうございます!
まとめて返事ですみません😣
暖房を23度靴下も脱がせました!
今はだいぶ落ち着いたみたいでよかったです😣
これから気をつけます😢😢
コメント