※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

祖母からの食事の用意を頼まれて困っている。母は苦手で、頼まれる頻度が気になる。皆さんならどうしますか?

実母との付き合い方でモヤモヤしてます…。
実家のすぐそばのマンション買って住んでます。

実家には祖母と母と妹が住んでいるのですが、祖母がだいぶ歳をとり、一人では食事を用意できなくなってます(トイレには一人で行けます、デイサービスもサービスの人に支えてもらいながら一人で乗り込めます、本当に問題なのは食事くらい)
今まで母が食事の面はほぼ見ていて、仕事がケアマネなので不規則なのでたまに少し遠くに住んでる妹弟に頼んだりしてました。

問題は、最近一度頼まれて祖母の食事を用意していらい「あからさまに」私に食事の用意を頼ってくるようになりました、今まで全然無かったのに初めてお願いされてから1.2ヶ月で3回目です。

基本的におばあちゃん子なので祖母の力にはなりたいですが、母は苦手です…まさに今回みたいなところ…。

このままいくと普通に月2.3回は頼まれ続けそうです…皆さんなら何も言わずやりますか?
何か言うとしたらどの程度言いますか?

コメント

deleted user

お子さんもいて妊娠してるのですよね😢

その場合なら、あまりがーってならない程度に話した方が良きと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    がーってはならないようにしないとですね。
    今日も朝からモヤモヤで、メールで一言言ってやろうと文を作ったのですが、一度やめてママリで聞いてみました(>_<)

    何か言うときはメールか何かで長文は避けようと思います…。

    • 1月7日
KKK (6才&2才&妊娠中)

おばあちゃん子で祖母の力になりたいとの事なので、1、2ヶ月に3回程度ならお手伝いできませんか?

少し遠くに住んでる妹さん弟さんもお手伝いしてくれているのに、実家のすぐそばにいて、1度しかお手伝いせず頻繁に言われる訳でも無いのに渋っているのはなんだか冷たいなと感じます。

母親が苦手というのは差し置いて、おばあちゃんはおばあちゃんですし、おばあちゃん子で力になりたいなら母親との関係は抜きにして出来ることはしてあげても良いのでは?

不規則に休み無く、仕事と介護をこなす母親が体を壊したら、もっと大変だし祖母さんも大変だと思います。

妊娠中に差し支える事をお願いされてる訳でも無いですし、体調の許すまでは手伝える時は手伝ってあげても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、そう言う言葉をもらえるとやる気がでます(^^;)

    なぜモヤモヤするのかと言うと、
    母の性格で、祖母がこーなり始めた頃、これから仕事でも家でも介護しながらなのかな…大変だな…と第三者の私でさえ思っていたのに、わざわざケアマネの資格を取ると頑張りだし、お金には不自由していないはずなのに、わざわざ忙しく忙しく振る舞い、実際に自ら忙しい状況に自らなっているせいだと思います。

    祖母の面倒を見てると息が詰まるからという理由だと思うのですが、それで結局周りに頼るの?いつもそう、上手に自分は頑張ってる感出して生きるのは上手いです、
    「皆んな協力してね!」って「ありがとう!助かりました!また宜しくね!」と明るく言ってきて、しっかり嫌だと言わないと上手いこと使われます、
    私自身そんな母に育てられたので、人の嫌な気持ちを察っしてしまう、自分より人を優先してしまう性格なので溜め込んでしまいます、というか母に関しては沢山溜め込んで生きてきました(^^;)

    なのでまた何も言わず言われたとおりこなすのかなぁ…って感じです。

    • 1月7日
Mint

月2、3回くらいなら手伝います😊体調悪い時などは断りますが💦
近くに住んでいるなら協力してあげて当然だと思います!
自分の母親がおばあちゃんの様になった場合、働きながら1人でお世話できますか?きっと誰かの助けが必要になると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度許すとどんどんと母の思うままに使われてしまうとしても文句は言いませんか?、それがあるので初期の段階で一言言っておきたいのがあります。
    今日は子供達連れて祖母のところで昼ご飯を食べてきました。

    歳とった母のお世話はできればしたくないです(^^;)したとしても、今母が祖母にしてるような冷凍の海老グラタンのみお昼にポンと出すような、同じような扱いを私はするでしょう。
    親戚みんな母のことを「あれは歳とって自分が動けなくなったら大変だぞ〜」と言います…、「自分が介護の仕事しててよく知ってるはずだから自分からホーム入ってくれるのを期待してるよ…」と返してるほどです(^^;)

    • 1月7日
(´ω`)

子供もいて妊娠中なので私だったら1、2ヶ月に3回程度なら体調のいい時は手伝いますが体調悪い時は断ります。
私は6週くらいから悪阻が酷くなってきたので人の世話なんてする余裕なかったです。自分の息子にすらまともに相手できなかったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメな時はきちんと断るのが重要ですね。
    長女で母子家庭で育ったので、母は性格に難ありですが嫌いになれませんし何かと母の気持ちを汲んでしまい自分が我慢してしまいます、
    母も無理と言われれば諦めるのですが性格的に私が弱いので、嫌でも濁すくらいじゃ押し切られます…。
    はっきり断れるようになりたいです…できる範囲で手伝おうと思います。

    • 1月7日
  • (´ω`)

    (´ω`)

    お母さんにも、たなちゅーさんの事情をわかってもらわないといけないですね!
    妊娠中で子供を育ててるのでいつでも手伝えるというわけにはいないということを。
    妊娠初期は流産率も高いので何かあって後悔しても遅いので無理はしない方がいいですよ(^^)

    • 1月7日