![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞が19~22mmに育ち、hcgを15時に打つ予定。基礎体温上昇で排卵か不明。タイミングは明日夜か悩み中。連日タイミング取れるか不安。
タイミングをとる日にちを悩んでます。
自己注射で卵胞を育て、昨日卵胞が19~22mm程度になってました。今日15時にhcgを打つ予定で、医師からは明日の夜にタイミングとるように言われました。
今朝、基礎体温も0.2~0.3℃くらい上がっており、もう排卵してしまったのか、排卵してないとしても今日タイミングとった方がいいのか、医師の指示通り明日だけでいいのか悩んでます。
連日タイミング取れるといいのですが、難しそうで😢
hcgで排卵させたことのある方、医師からはどのように言われてタイミングとりましたか?よろしくお願いします。
- いちごみるく
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら今日とります😭もし仮に排卵済みだったらまだ間に合いそうな気もします💦仮に明日が排卵だとしても、今日していても全く問題ないと思います!本当は連続が良さそうですがなかなか難しいですよね(ノ_<)
![しーまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまり
私がタイミングでやった時は、先生が今日やってという日にその日排卵させるように注射を打って、その日にタイミング取りました。私は、タイミングに合わせて注射とかもしてると思うので、極力先生のいうことを守りましたね。
やはり連日仲良しすると精子が薄まるらしく出来る限り一回で決めるほうがいいというのが、方針でした。実際、人工授精の時の採精の時も、数日禁欲後の採取でした。
とはいえ、夫婦のタイミングもあるでしょうから、夫婦で話し合って決めたらいいと思いますよ!
-
いちごみるく
連日は薄まるんですね😣
妊娠おめでとうございます😌うらやましいです✨
二人で話し合って決めたいと思います。私も授かれますように😌
しーまりさん、お身体冷やさないように、ゆっくりお過ごし下さいね✨- 1月7日
-
しーまり
ありがとうございます!
私は結局体外受精で授かりましたが、その都度主人と話し合って決めました。なんか普通の夫婦よりも深く話をするので最初はちょっと恥ずかしいですが、乗り越えれば絆も深まりますよ✨応援してます❗️- 1月8日
-
いちごみるく
素敵なご夫婦ですね✨話し合える関係って素敵だと思います。私の旦那もすごく協力的で本当に感謝しかありません。だからそんな旦那をパパにしてあげられなくて、申し訳ないなと。
今回はAIHの予定が三連休にあたってタイミングになったんです。子宮の問題があって、これがダメなら体外へステップアップになるかなと。
しーまりさんみたいに授かれるように頑張ります‼️
お返事嬉しかったです😊ありがとうございました✨- 1月8日
いちごみるく
排卵済みになってしまうのが、一番辛いですね。旦那に相談してみます。
コメントありがとうございました😃