7ヶ月の息子がインフルエンザA型にかかり、母親も熱が出た。離乳食は大丈夫か。昨日は食事をお休みして、ミルクは普通に飲んでいる。
7ヶ月の息子がインフルエンザA型にかかりました。
一昨日に旦那がインフルエンザA型になり、避難のため実家に移ったところ、
一昨日の夜に熱を出し、昨日の検査でインフルだとわかりました。
現在、わたしも熱が今日の夜中(0時頃)に出て、まだ熱があるようだと病院に行こうと思ってます。
離乳食なのですがインフルでも離乳食をあげても大丈夫なのでしょうか?
昨日は朝から検査で病院のため、離乳食はおやすみさせてます。
ミルクはいつもと同じで3時間から4時間でお腹がすき、いつもと同じ量をゆっくりですが、完食してます。
- 、(8歳)
ひま
食欲があるようなら
消化にいいものをあげたら
いいと思います!
あとは水分ですね!!
ポコ太
家の息子もいまインフルエンザA型にかかって四日目です(´;ω;`)
離乳食家は全く食べませんでした!
なのでフルーツ(みかん、バナナ)と水分だけはちゃんと飲ませてました!
早く良くなるといいですね(´;ω;`)
ree
同じく娘が7ヶ月の時に夫からのインフルが娘に移りました(>_<)
私は先生に離乳食は食欲あるなら食べさせても大丈夫と言われたので高熱が落ち着いてから食べさせていました!
娘もインフルに感染してしまったので寝る時も家族3人で過ごしていましたが奇跡的に私だけ感染しませんでしたが家族で感染してしまうと大変ですよね😞頼れる所があるなら頼ってください!
のん
食欲があるなら多べさせていいと思いますよ(ㆁωㆁ*)
うちも今1歳の娘がインフルエンザ(B型)なんですが、いつも好きなご飯でも食べが悪いのでフルーツやジュレなど食べやすくて水分の多いものをあげてますが、喜んで食べてくれます(ㆁωㆁ*)
主さんも熱があるみたいなので、お大事にして下さいねー!
コメント