
家の購入について、親や義両親に反対された方いますか?両親と義父は『自…
家の購入について、親や義両親に反対された方いますか?
両親と義父は『自分たちの住みたい場所で払える値段ならいいのでは』なんですが、義母がまじで耐えれません。。
『借金するってこと!?』『払えなくなったらどうするの。いまの時代は、、、(あーだこーだ)』『〇〇さんのとこなんから、、、(あーだこーだ)』
とにかく意味不明な発言でドン引き。結局は長男の旦那に近くにいてほしいんやろなーって。
義実家は横浜。私たちは関西に住もうとしてます。あんたが住むんじゃないからどうでもいいやん。と。終いには『まあ、私たちが文句をいう筋合いは、。』とか言い出して、義父も『は?文句なんて最初からいう権利ないでしょ。確認したかっただけ』と呆れてました。
支援してくれるわけじゃないし、めちゃくちゃムカついて、娘と風呂に逃げました。笑
- もやたん(8歳)
コメント

おもち
反対?されたわけでは無いですが、
義祖母がそんな感じです(笑)
昔の人ってうるさいですよね😅
ローンなんて組むの!?とか払えるのか!?とかいちいちうるさいです。
ほとんどの人がローン組むわ!ともはや笑えてきます、、

meeemama
うちも反対な訳ではない言い方しますが…旦那に近くに住んで欲しいらしく、田舎なので土地があるから…とかローン払えるのか、今年は運気が良くない、固定資産税もローンに組んでもらえとか…
もーめんどくさっ💦ってなってます
旦那は長男ではないですが、義理父母は代々継がれてきたお家に住んでいるので家を建てるには無知で…でも心配もしているし、離れたところに建てて欲しくないしで、中途半端に調べた知識でまた心配になってで困ります😥
楽しくマイホームのこと考えたいですよね^_^
-
もやたん
長男て嫌ですね>_<笑
なるほどー。。やっぱり引き継いでほしいんですよね。今日もグダグダ言っていて、ちょっと言い返してしまいました;^_^A- 1月7日

チポリ
うちも長男だから、旦那が将来は同居‼️といってたけど、近所の分譲見てあれよあれよと決まりました。
そして決まってから伝えました!
家、かったから!って。
反対されるなら相談しないで、決めてから伝えたらいいですよ。
うちも支援一切なし。
夫婦で協力すれば返せます!!
その代わり子育ての支援もしてもらえないのでそこは覚悟を‼️
義理実家は頑張れ!といってくれました。
義母だけ、私は将来どうしたらいいんだといっていたと聞いて、ビックリさしましたが、、
-
もやたん
そんな将来の心配されても、、その時はその時ですよね。。笑
私もこれ以上相談したりしません。。- 1月7日

退会ユーザー
反対はされませんでしたが
めっちゃ口出しされました!
住む場所から値段、間取り、トイレなどのメーカー、壁紙まで(´Д` )
こっちは相談する気もなかったし
報告程度に話しただけなのに!笑
うちも支援全くなしなので
口出す権利ないです(^-^)
-
もやたん
最悪ですよねー。。絶対相談しないようにします。。笑
- 1月7日

soarer
義理母さん、もしかして心のなかでいつかは同居…とか、介護が必要なときに近いところで…って密かに期待してたんですかね…
資金援助ないなら口挟んで欲しくないですし、ローンで家を買わない人なんてほんの一握りですよね?
時代が違います、私たちの人生です、口を出さないでください、っていっちゃっても良さそうですよね。
-
もやたん
そう、それですよ。。笑
義実家はバブル時代だったからかなりポンと買えたみたいで;^_^A
もう絶対呼んでやらないし、泊めてやりません。- 1月7日
もやたん
そうなんです。一括で買える人なんてそういないですよね。。今日もまたグダグダ言われて早く帰りたい。笑
おもち
いちいち何に対してもうるさくて
最近笑顔も作れません(笑)
もやたん
さっきも夜泣きしてる娘に勝手に声掛けに行って😑😑旦那もガチ切れです。笑
娘もそろそろ疲れたみたいですし、やっと明日家に帰れます!泣きそう。笑
おもち
余分なことばっかりしますね😅
早くお家でゆっくり休んでください😭