※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンタ
子育て・グッズ

夜間にミルクを飲ませると昼間の母乳が減るでしょうか?上の子も泣くため、下の子にミルクをあげています。

下の子に夜間だけ、ミルクを飲ませてると昼間は、母乳が出なくなりますか?夜中は、上の子も下の子も泣くので、下の子にミルクをあげたりしてます。

コメント

みるきー

母乳に関しては完全に体質だと思います。
私は基本的にミルク育児ですが、母乳は子供が飲みたがる時に出ます😄

  • ペンタ

    ペンタ

    ありがとうございます!
    母乳が出るうちは、母乳を飲ませたいと思います!

    • 1月7日
くー

ミルクのが腹持ち良くて寝るって聞いてて7ヶ月くらいまで夜のみミルク飲ませてましたが、昼間は問題なく出てましたよ!体質によるかもしれませんが。

  • ペンタ

    ペンタ

    ありがとうございます!
    そうなんですね。実際、夜は、ミルクをあげたりして、母乳では足りなくなってきてます。昼間は、今のところ大丈夫なので、母乳が出るうちは、母乳を飲ませたいと思います!昼間は、出る体質を願います!

    • 1月7日
  • くー

    くー

    グットアンサーありがとうございます。
    吸わせてれば出ると思いますよ。
    私もですが気楽に母乳育児になれるよう願ってます!

    • 1月7日
  • ペンタ

    ペンタ

    ありがとうございます!
    そうします!

    • 1月7日
チーとアオ

母乳は夜作られるので飲ませなければ母乳の量が減っていきますよ。

  • ペンタ

    ペンタ

    ありがとうございます!
    実際、夜は、母乳では足りなくなってきてます。母乳が出るうちは、母乳を飲ませたいと思います!

    • 1月7日
みーさん

出る人は何をしなくても出ますが、基本、お昼より夜間に母乳を吸わせないと出が悪くなりますよ〜

  • ペンタ

    ペンタ

    ありがとうございます!
    やっぱり、そうですよね。実際に、夜にミルクをあげたりしてるので、夜は、母乳では足りなくなってきてます。母乳が出るうちは、母乳を飲ませたいと思います!

    • 1月7日