※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sky
家族・旦那

今までキノコ類(椎茸、しめじ、エリンギ、えのき、まいたけ等)は洗わず…

カテがわからずこちらにしました。違ったらすみません(>_<)

今までキノコ類(椎茸、しめじ、エリンギ、えのき、まいたけ等)は洗わず調理して来ました。
結構昔に旦那がえのきとかしめじを洗ってたので、洗う必要ないよーと伝え、旦那も『あ、そうなんだ💡』と洗わなくなりました。
調理師の旦那さんを持つ友人に聞いた時も、洗う必要ないと言ってたので自信持って今までそうして来ました😅
年始に旦那の実家に行き、鍋の準備していたら、しいたけがボウルに入ってシンクに置いてあり、
『しいたけ洗いますか?』って聞いたら義母に
『え!洗わないの?埃だらけだよ?!』とすごい驚かれましたw
洗ったことないですねーと言いながらその場ではジャーーっと水道で洗い包丁で切りました😁

今無性に気になってネットで調べた記事だと、
・なめこやマッシュルームは洗った方が良い
・その他は風味や旨みが落ちるのでキッチンペーパーで拭く程度で良い

みたいな事が書かれてました👌私間違ってないですよね?
みなさんはキノコ類は洗いますか?洗いませんか?どうでも良いかもしれないですが、ご意見お願いします😂

コメント

とらきち☆

あらってませーん(笑)気になるひとはキッチンペーパーでふけばよいとか、みたことあります

  • sky

    sky

    同じですね!良かったです☺️全然気にならないのでキッチンペーパーもほとんどしてないです(笑)
    コメントありがとうございます!!

    • 1月7日
mmmys

なめこはあまり買ったこと無いですが洗ってた気がします…笑

それ以外は洗いません!🤔

  • sky

    sky

    なめこってパッケージに『流水で洗ってから…』と書かれてたりしますもんね😊
    その他のキノコ類、洗われてないですよね!安心しました☺️
    コメントありがとうございます😊✨

    • 1月7日
さっちゃん

今まで、サッと水で洗ってました(恥ずかしい…)

  • sky

    sky

    ネットの記事をかなりカットしましたが、気になる方はサッと水で洗い流すだけでOK🙆と書かれてました😊✨なので全然大丈夫ですよ💡💡
    コメントありがとうございます!

    • 1月7日
(*・ω・)

椎茸は、傘の裏側を洗った方がいいと聞いたことがあります!
でも、基本は洗う必要ないみたいですよね😆
でも、わたしは何か気になるのでさっと洗ってます(笑)

  • sky

    sky

    椎茸は傘の裏側洗った方が良いんですね〜!!今度から一応チラッと見て、汚れてたりしたら水で洗ってから調理しようと思います💡
    貴重なコメントありがとうございます😍

    • 1月7日
deleted user

栄養士ですが、洗ってません。
洗うとせっかくの香りが逃げちゃいます💦
大量調理じゃないんだし、私はペーパーで拭くのすらやってませーんw

  • sky

    sky

    栄養士さんですか!👏心強いコメントありがとうございます😍
    洗ったら旨みや香り無くなっちゃいますよね😭私もペーパーで拭いたこと無いです💦
    コメントありがとうございます✨

    • 1月7日
あーる*。

なめこは洗いますが、他のきのこ類は洗っていません😵
私も洗わなくていいと聞いたのでキッチンペーパーで拭いてみたりしたものの力が強いのかしめじはボロボロ取れるし、エリンギとかも拭いても特別汚れてないし拭く必要あるのかな?と思ってました😂
結果洗わず調理してますw

  • sky

    sky

    わぁー!同じで嬉しいです😍ペーパーで拭くの大変ですよね😱しめじがボロボロ取れたら短気なんですぐイラっとしちゃいますw
    コメント頂けで心強いです👏ありがとうございます✨✨

    • 1月7日
ぽぽ

椎茸のみ洗ってます!
実家で椎茸を少し栽培していて、虫やゴミが傘の裏(?)によく入り込んでいて、椎茸は洗うもんだと思って育ちました😂

  • sky

    sky

    すごい👏✨ご実家で椎茸を栽培されてるんですね😍そのように育ったのなら洗わず調理する方が気になっちゃいますね💡義母も栽培してたのかな?🤔(笑)
    売っている椎茸は洗わなくて良いらしいです😊
    ↓私が見たネットの記事に書いてありました📝

    • 1月7日
  • sky

    sky

    コメントありがとうございます😍

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

なめこは洗ってます。
それ以外は洗ってないです。

  • sky

    sky

    同じですね😍✨✨良かったです〜。ダメ嫁みたいな空気になったんで…いつか『洗う必要ないみたいですよー』って言いたいです😁
    コメントありがとうございます💕

    • 1月7日
QP♡

わぁぁぁー!!!
うちもまっったく同じ事がありました!
私の代わりに質問してくれたのかと思うほどです😳!!

しいたけ洗わないの?
えーーー土とかいっぱい付いてるじゃん!!えーいつも洗ってないの?
まじ?ねー聞いて聞いてー
あの子しいたけ洗わないらしいよーって義家族に言い回られました🤷‍♀️

えぇーそうなんですかー😂
知らなかったです〜
今度から洗いまーすって
その場では洗って料理しましたが
すんごいバカにされたので
内心全然納得できませんでした😂💕

  • sky

    sky

    わぉー!同じ義母?!って思うほど一緒ですね😱うちは言い回されはしなかったですがかなりの声量で
    『えー!洗わないのー!?😳』って皆んなに聞こえる感じでバカにしたような言い方だったんで内心でイラっとしました(笑)
    ここで皆さんの回答見ると洗わない方多数ですね✨✨売ってる椎茸洗うって…サッと流水で洗ってねーとかも言われなかったんでジャブジャブ洗っちゃいましたよw義母にやってもらってどんな風に洗うか見とけば良かったです😭いつか『洗ったら風味や香り落ちますよ〜。調理師や栄養士さんも言ってます』って言いたい!😠
    ネットの記事も見せつけましょう!(笑)
    コメントありがとうございます👏😍

    • 1月7日
  • QP♡

    QP♡

    洗わない方多くて安心しましたー☺️💕
    洗う方も、さっと洗うくらいみたいですね!!☺️

    うちの義母は桶に水を張って
    しいたけ浸けてました😂
    香りもクソもないですよね(笑)
    skyさんの義母さん、どうやって洗ってるか気になります😂

    間違った事してないのにバカにされて、すっごい悔しいですね〜😭😭

    • 1月7日
  • sky

    sky

    義母さんに『しいたけの漬物でも作るんですかー?!』って聞いてみたいですね😂香りも旨みも流れて無味のキノコですね🍄😭今までのしいたけ達がカワイソ過ぎます😂それを食べてる親族達も可哀想です💦
    次の機会を伺ってリベンジしましょうね😉👌(笑)

    • 1月7日
あにゃすけ

洗った事ないし、テレビでキノコ類は洗わなくていいと言ってました!洗わないのが当たり前と思ってました😂

  • sky

    sky

    そうですよね💡💡私もテレビで見たり親に聞いたり、料理の本に載ってたり、色んな所の情報で洗わずに生きてきました☺️
    自分を信じて良かったです😊洗わないのが当たり前ですよー✨✨(笑)
    コメントありがとうございます!!😍

    • 1月7日
せんつま

キノコ洗ってませーん!
なめこだけサッと流水で流す程度です😊

  • sky

    sky

    なめこは確かパッケージに、流水で洗い流してから使うように書かれてますもんね^_^キノコ洗わないの常識ですよね。。
    コメントありがとうございます😊✨✨

    • 1月8日
ぷくぷく

洗わないの知っていますが、ジャーって洗っています😅
なんか気になっちゃって。な風味が落ちるのは気にしないです。笑

  • sky

    sky

    私も風味とか旨味とか気にして食事してないです💡洗うか洗わないかどっちでも良いんですよね、ぶっちゃけ(笑)でも洗わなくて良いなら洗わない方が楽だなーと思って普段洗ってなかったので、義母に『洗うもんだよ!』的な言い方されて何で洗わないんだっけ?って思い調べたり、皆さんどうしてるかなーと思い質問しました😁
    洗わない事を知ってる方が大多数で安心しました!
    コメントありがとうございます😊✨✨

    • 1月8日
おん

洗わなくていいのはわかってるんですが気休め程度にさーっと水で流してしまいますね😓💦
私もなんか気になっちゃって…

  • sky

    sky

    そうなんですね〜✨✨ネットに、気になる方は水でサッと流す程度で👌と書かれてましたよ😊
    私は全く水につけてないです(笑)義母はどの程度洗うのか今度機会があったら見てみます😁
    コメントありがとうございます😊✨

    • 1月8日