
コメント

退会ユーザー
うちは仕方ないと諦めています💦

さとはな
うちも諦めてます。
ためたお湯を使って洗濯するくらいですね(>_<)
-
はな
私も水道代や電気代を節約したいと思います😵
- 1月6日

ぴーちゃん
お湯の量を少し少なくするなどの工夫はどうですか??
我が家は少し量を少なくしています、
パンパンに入れると娘もお風呂で立てなくなるので😭
-
はな
湯量のメモリは1番下にしてるんです😣
- 1月6日
-
ぴーちゃん
冬場は確かに上がりますが、
なんぼくらいになつわたんですか??😱😱- 1月6日
-
はな
15000くらいになりました😵
これで電気も10000くらいなので凄く痛いです😵- 1月6日
-
ぴーちゃん
高いですね😱去年義父と旦那と私と娘の同居でしたが、それでも12000円くらいでした😱
電気も高いですね😱😱😱- 1月6日
-
はな
そうなんです😵
今までは何も気にせずに生活してきましたが、これからは節約に燃えたいと思います✊🏻✊🏻✊🏻笑- 1月6日

ai
3倍は高いですね😱
お湯の量は普通ですか?
うちはメモリ最小にしてますよ!
大人が入ればカサ増しするし。。笑
まだ1ヶ月みたいなので
寒くないなら毎日お風呂にお湯を張らずにベビーバスを利用できる時はしたり、大人とお風呂に入れなきゃ!とこだわらなくてもいいんじゃないかと思います😊
-
はな
湯量は最小にしてます😵
もう今のお風呂の入れ方に慣れてしまって😅
ベビーバスも猫が噛んじゃって空気入れても入れてもしぼんじゃいます😂
ありがとうございました😊- 1月6日

しーお♡
うちももともとシャワーのみでしたが
子供がうまれてからお湯をためるようにすると
どえらいガス料金…!
でも仕方ないと諦めてます(;_;)
ちゃんと、毎日お風呂には浸からせたいので。
-
はな
ですよね...元々が安すぎたんだと言い聞かせるしか...😭
- 1月6日

りほちん
うちも2倍くらいになりました…。
覚悟してましたが家計に響きますよね…。
でも削れることではないのでせめて水道代は節約したくて残り湯で洗濯してます(>_<)
-
はな
こんなに高くなるとは思ってませんでした😢
私も残り湯で洗濯したいと思います!!- 1月6日

♡♡♡ 🌹
うちは子供に合わせて
湯量は少なめです(;ω;)💧
後は続けて入るとかですかね😰
-
はな
湯量は最小にしてます😢
旦那はシャワーのみ派なので追い炊きもすることないです😵- 1月6日

ミルキー
うちは倍になったので、ベビーバスでしばらくは入れてました!
大人と入るときはお湯の量を少なくして浸かってました!
-
はな
湯量最小にしてるんですけどやっぱり高いです😢😢
- 1月6日
-
ミルキー
そうなんですね(>_<)
今の時期お湯の温度も高くなっちゃいますもんね💦
お風呂意外でもお湯を使ったり、ガスを使っててそれで高くなってることはないですか?- 1月6日
-
はな
料理の時に寒いのでお湯を使うようにはなりました😅😅
- 1月6日

めいさん(*´-`)
私はお皿洗いがじぶんのだけの場合、
昼間はおいといて、
お湯沸かすタイミングで一緒にあらっちゃいます🙋
あと、自分のからだを洗うのは
お風呂のお湯でしてます😂
お湯沸かす時だけガス使って、
入るとき切っとく感じ(笑)
最後に風呂出るときだけシャワーのお湯をあらためてあびますが
-
はな
なるほど😳😳凄いですね!
参考にさせていただきます♡- 1月6日
はな
やっぱりそうですよね😵