
コメント

まりっぺ
出産手当金は社会保険から、育児給付金は雇用保険からなので、出所が違います!!なので入金前に書類が届く事もあると思います💡
会社の事務員さんなどいない場合は健康保険組合に問い合わせるのが良いと思います!!

いぬ
2年前の同じくらいに産みました。出産手当金は健保から出ましたよ。たしか、12月か1月でした。育休は3月くらいでした。
-
サーナ★
12月位に振り込まれるかなぁ〜と待ってたのですが振り込まれたという通知がこなくて...😣出来れば早くもらいたいんですが...
- 1月6日

やまぴー
産後57日以降に手続きが出来るそうです。私はわからず社会保険事務所に電話したら、『健康保険のほうだから』と電話番号を教えてくれました。
私は10月末に出産、たぶん1月半ばくらいには振り込みがあると思います
と言われました。
-
サーナ★
57日以降に手続きができるのですね(><)だとすると、わたしの場合は11月に手続きはしてると思うのですが...一度健康保険の窓口に電話してみたいと思います💦
出産手当金をもらう書類はいつかかれました?- 1月6日
-
やまぴー
出産手当ては病院の証明がいるので入院中に病院に書いてもらいました。会社にかくにんしたら12月25日に手続きしたといってました
- 1月6日
-
サーナ★
てっきり会社の総務が手続きしてくれるだろうと思ってましたが、病院側に書いてもらってないので申請出来るはずないですもんね(;_;)
病院側に書いて貰う申請用紙は自分で用意しないとダメみたいですね😱- 1月6日
サーナ★
入金前に来る可能性もあるんですね(><)他の方から出産手当金の書類を書いたか聞かれたのですが、それを書いた記憶がないんです💦育児休業の書類は書いたのですが...
まりっぺ
ご加入の保険組合によって申請方法は異なることはあると思いますが、大体申請書を記入して保険組合に提出する流れだと思います!!誰がいつ出産したかを保険組合は把握できないと思うので何かしらの申請が必要だと思います!!まずは会社又は保険組合に確認した方が良いと思いますよ😭
サーナ★
育児休業を取得するのに、母子手帳の出生届届けの欄のコピーがほしいと言われそれは提出しましたがまた別ですよね?😰
勤め先は違いましたが1人目の時に出産した時、出産手当金をもらうにあたって病院側に書いてもらうようにと書類送られてきたなと今思い出してきました💦今の保険組合と同じ健保協会でしたので手続きは一緒ってことになりますか?(><)
まりっぺ
育児休業は雇用保険が取りまとめているのでまた違うと思います!!
保険組合が一緒なら手続きの仕方や提出書類なども同じだと思いますよ😊