
コメント

年子mama(21)
息子妊娠中のときですが、バリバリ外に出てました(笑)
歩き回る娘を連れて、大きなお腹で支援センターも行ったし、公園にもいきました。さすがに、ジジババに「やめてぇ!」と心配されましたが( ̄▽ ̄;)💦

コピーキャット
旦那さんと話し合いはもうされてるんですよね…❓
旦那さんと話し合ってもダメなら、ご実家のご両親や友達に協力してもらうのはどうでしょう🔥

バニーちゃん
うわーーーー!(>人<;)
まさしくうちの旦那です!
今イライラして書き込みしようと思ってたら同じ方がいたのでコメントしちゃいました!!本当インドアでゲーム漫画YouTubeで過ごせる人です。
こっちは子供いるのでこもりたくてもこもれず出来れば家族で出掛けたいです!一人であっちこっち連れ出して毎日クタクタです。。
イラつきますよね。
旦那さんに出かけようって言っても出かけない感じですか??

パパンス
うちの旦那もインドア派で私がアウトドア派なのでほぼ息子を連れ出すのは私ですね😊
何時間でもゲームしてられる人なので腹立ちます!お腹すいた喉乾いた時しかリビングにきません!
体調が悪くて横になって起きてくると部屋が泥棒でも来たの??って言いたくなるほど汚く、家事も回らず、旦那は隣の部屋でゲームしてて息子はTV見ながら1人遊びしてる姿を見たら可哀想になってそれ以来体調が悪くても近くにいるようにしてます😥
今なんか9日の健診の時に息子連れて1人で行くの大変だから送り迎えと息子を病院で見てて!といったらせっかく休みなのにだと。
ふざけんなよって感じです。
もも
同じ場所ばっかりで、飽きませんか?
たまには普段行かないところへお出かけしたい。。。
うちの子まだ歩けないからなにかと私が抱っこするしかなく。。
上の子妊娠してた時は私も電車でぶっ倒れるくらいかなり動き回ってて、とくに釣りにはまってて1人で楽しんでたんですが、、、
アウトドア派なのにほんとにストレスたまります。。。
年子mama(21)
飽きましたよ(笑)
(私がw)
飽きてからはベビーカーにのせて、ショッピングモール行ったりしてました!
うちのこは9ヶ月から歩き始めたので、なかなかしんどかったです。
歩きたい!でも外を歩くほど歩けないから抱っこかベビーカー、でも子供はグズグズ。
私もアウトドア派なので、旦那がにたような感じなのでストレスたまる気持ちよくわかります(--;)