
お子さんがパパの寝かしつけで寝るのはいつからですか?最初から寝る子もいるけど、5カ月くらいから変わることも。2人目を授かった方はどうしているでしょうか?
お子さんがパパの寝かしつけでも寝てくれるのっていつからですか?
寝てくれる子は最初から寝てくれるんですかね?
うちの子は5カ月くらいから急に私じゃないと寝なくなりました。
それまではパパにお願いしてて私はほとんど寝かしつけしてませんでした💦
今、2人目を授かったようなので、生まれたらパパと寝てくれると楽だなと思って質問しました。
また、2歳差くらいで2人目を出産された方は寝かしつけはどうしてるのでしょうか?
- 岐阜ママ(6歳, 8歳)

ふーこ
うちは、下の子の妊娠が分かり断乳してすぐは自分が抱っこして寝かしつけてましたがお腹が大きくなって抱っこ出来なくなってからパパにバトンタッチしました😊
それ以来、寝る時はパパが隣にいないと寝なくなり……
夜勤でいない時のが大戦争で苦労してます😅

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの子は今もパパとは寝てくれません(´・ω・`)💦
2人目が産まれるので寝てほしいんですけど私がいるとどうしてもママ!ママ!です😂多分その場に居なかったら諦めて寝てくれると思うんですけど…入院中不安でしかないです。笑

ふわり
うちは大きくなったら逆にパパじゃダメになりました( ´O` )

ジャンジャン🐻
出産までだめでしたが、いなきゃいないでおりこうに寝たみたいです😊
1歳2ヶ月でした。
したの子も、1歳半のときに上の子の緊急入院で初めて離れた時も、空気読んでおりこうに寝たみたいです😅
ちなみに出産してからはママいるのわかってるので、パパではなかなか寝ませんでした😂

リエ
5ヶ月頃に私じゃないと大泣きするようになりました。が、一〜二カ月で落ち着きました。それ以外は旦那でも寝かし付け出来ます。

岐阜ママ
お返事ありがとうございました!
まとめての回答で失礼します💦
やはりその子によって、ご家庭によって色々みたいですね💦
我が家は少しずつパパの寝かしつけ、練習していきたいと思います☺️
入院中は意外と平気だったという方もいらっしゃるので、我が子もそうだと信じ😅あまり先のことばかり心配しないように過ごしたいと思います。
コメント