※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponchan
家事・料理

子供に、シチューを作りました!冷凍ストックもできるように、多めに。昨…

子供に、シチューを作りました!
冷凍ストックもできるように、多めに。
昨日買ったばかりの鶏ミンチ(消費期限は明日)を使ったのですが、出来上がり食べてみると
ミンチが臭くて臭くて。💢
見た目や味には問題ないのですが、肉を食べた時に、独特な鶏肉臭さが気になります。

私はお肉の臭みが人一倍敏感なので余計にだと思いますが、食べられたものじゃありません。


野菜も沢山入れてしまったのに...
捨てるのも勿体無いです。

皆さんならどうされますか?😭

コメント

まりっぺ

シチュー自体がそこまでならお肉だけすくって捨てるとかにすると思います😭

  • ponchan

    ponchan

    シチュー自体はとても美味しいです😭
    偏食気味の息子なので
    大好きなカレーや、シチューでは肉野菜を一気に沢山取られるのが嬉しかったのですが😭

    やはりお肉すくって捨てるしかないですね😭

    • 1月6日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    加工肉避けられているわけじゃなきゃ、鶏肉の代わりにウインナーとかベーコン入れ直しても良いと思います😊
    妊娠中で余計に敏感なのかもですね!!
    上の子、お腹の子共に近い月齢でびっくりしました〜😊笑

    • 1月6日
MAXとき

シチューに入れる前によく炒めて、油が透明になりました?
そうするだけでもだいぶ臭みはなくなると思うんですが…
鶏ミンチなら尚更そんなに臭わないんじゃ?と思いますがなんででしょう?😂

  • ponchan

    ponchan

    最初に肉、野菜はしっっかりと炒める派なのでだいぶ炒めました😭
    いつも鶏ミンチを使うのですがこんな事は初めてです😭

    私が敏感すぎるのかな?いや、でも確かにお肉が不味い...

    • 1月6日
deleted user

ミンチの臭いめっちゃ気になりますよね!
肉のにおいだとシチューにも移っていると思うので、肉を極力よけて濃い味のケチャップライスの上にかけてチーズを乗せてドリア風にしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに鶏ひき肉は酒と青ネギの上のとこ丸々と炒めて、余計な油を取ってから入れるとあまり臭いが気にならなくなります。
もし試されていたらすみません!

ニャン吉

ベーコンなどはいかがでしょうか?
これなら鳥臭くないし、ベーコンも冷凍してもかわらないですよ。