※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の完母授乳について、頻回授乳の間隔と時間、経過について教えてください。9日で一ヶ月になります。

新生児で完母を目指して頻回授乳してた方、
授乳の間隔と1回の時間がどのくらいだったか
参考にしたいので教えてくださいm(_ _)m

また、徐々にどうなっていったかも
教えていただきたいです!

9日で一ヶ月になります(o^^o)

コメント

🐰

最高で18回授乳したことがあります(笑)1時間おきだったり、酷い時10分や30分後とか...😂😂
2週間くらいで3時間もつようになりました!
今は完母になって1ヶ月経ちます🎶

  • ママリ

    ママリ


    18回!!がんばりましたね😳

    やっぱりすぐでも欲しがったりしますよね😂

    徐々に時間あくようになるんですね💕
    頑張れそうです!!

    ありがとうございます☺️

    • 1月6日
  • 🐰

    🐰

    私もここで相談させてもらいました!
    吸われないと母乳は作られないみたいなので、3時間以上あけないようにマメに吸わせるなり搾乳(手絞り)するなりしてました☺
    あと、夜間だけミルクにしてたんですが ここで相談した時に
    逆に夜間頻回授乳したほうが完母への道は近いと聞き、キツくても夜間頑張ってたらパンパンになるくらい母乳が作られるようになりました(笑)
    なるまで大変ですが、頑張ってください😊💓

    • 1月6日
  • 🐰

    🐰

    ほかの方もおっしゃってますが、
    頻回すぎると乳首に限界が来るので その時は無理せずミルクに頼っていいと思います😊

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    きつくても吸ってもらないと
    作られないですもんね💦

    私も夜眠すぎる時ミルクにしちゃってたんですが、ここで夜間のほうが〜という質問と回答を見て頑張ってます😂

    結構張ってますが
    もっとパンパン目指します!(笑)

    乳首も気遣いつつ頑張ります☺️

    詳しくありがとうございました😊

    • 1月6日
fucanappé

一回の時間は片乳10分ずつの20分で早い時で30分。空いても2時間でした。
4ヶ月くらいから合計15分3時間くらい空くようになり、頻回ではなくなったと記憶しています。

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり30分とかのときもあるんですね💦

    片乳10分ずつ20分飲ませたあとも
    まだ欲しがったりしたときは
    どうしてましたか?

    • 1月6日
  • fucanappé

    fucanappé

    そうですね!
    ただ、あまりにも大変な時はミルクもあげてました。
    完母になったのは3ヶ月頃からです。

    20分飲んだ後は欲しがる様子はありませんでした。
    まだ、そんなに出てなかったのか、吸い付いてるだけでしたねー

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    はじめから無理しすぎるのも
    よくないですもんね💦

    欲しがる様子なかったんですね!

    吸ってるだけ吸わせていたので
    合計30分とか普通に超えてたんですが
    時間決めてやってみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 1月6日
さ

授乳は欲しがる時にあげてたので、1時間〜2時間半くらい間隔はその時によって違いました。
乳首が痛くて限界だったので、毎回母乳じゃなくて、ミルクだったり搾乳だったりしました。
時間も片乳で寝ちゃうこともあればがっつり飲んでくれることもありました。一応、基本は10分ずつをMAXにしてました。
生後1ヶ月からミルクをやめて完母になりました。
1ヶ月半くらいから授乳が10回くらいに減り、2ヶ月で7,8回になりました。
今は4〜6回くらいの授乳です。

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます!!
    とても参考になりますm(_ _)m

    10分ずつをMAXとのことですが、
    まだ欲しがったりしたときは
    どうしていましたか?

    • 1月6日
  • さ

    少しくらいだったらオーバーしても飲ませてました😅
    けど、看護師さんから30分はかけちゃダメと教わったので30分は行かないようにしました。
    30分かけても母乳出てないし、授乳は体力使うので、体力使うだけで飲めてないから体重が増えないんだそうです😅
    なので、全然足りなそうだったらミルクあげてました!

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😱

    しばらく母乳だけで過ごせたかと思うと
    母乳だけじゃ足りないと授乳後泣かれ、
    ミルク飲ませると100とか飲むので
    切なくなります😂

    最初はそんなもんなんでしょうか💦

    • 1月6日
  • さ


    私もそんな感じでした😱飲み過ぎじゃないかと心配になったり💦
    でも、満腹中枢がまだ発達してないので、今考えるとお腹空いてたのか口寂しかっただけだったのか…判断難しいですよね😔
    結局1ヶ月検診で体重がしっかり増えてたので、ミルクを飲ますのをやめました💡

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    同じ方がいると安心します😭

    うちの子も体重は増えてそうなんですが、、
    どうしても泣き止まない時は
    ミルクあげようと思います!

    丁寧に答えていただいて
    ありがとうございました😊

    • 1月6日
ayapaaan

新生児の時は1時間あかずに授乳する時も多くありました。ちょっと飲んでは寝て、またすぐ泣いての繰り返しでした💦
1ヶ月過ぎたくらいから徐々に間隔があいて、今では3時間あくようになりました😊
授乳時間は片方5分ずつの10分間です😊

寝る前の、1回だけミルクをあげていますが、ほぼ完母です😊

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり全然間隔あかないこともありますよね💦

    3時間開いてくれるとだいぶ違いますね☺️
    しかも計10分なんて理想です!!

    私もミルク拒否にならないように1日1回はミルクもあげようかと思っているのですが、寝る前の1回ミルクのときはミルクのみで母乳はなしですか?🤔

    • 1月6日
  • ayapaaan

    ayapaaan


    寝る前はミルクのみです😊
    多いかな?くらいに作って
    お腹いっぱいにしてあげて
    ベッドに連れて行きます😊

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど!

    ほぼ完母になったらそうします💕

    ありがとうございます😊

    • 1月6日