サプリ・健康 授乳期間だけ甘いものが食べたくなったりしましたか?最近赤ちゃんが母乳… 授乳期間だけ甘いものが食べたくなったりしましたか? 最近赤ちゃんが母乳を飲む量が減ってきて、 母乳の出も少なくなりました。 それと同時に前ほど甘いものが欲しくなくなったのですが、同じような方いらっしゃいますか? 私はもともと甘党なので、 授乳中は特に甘いものが食べたい欲求が強いのも育児のストレスかなって思ってたのですが、 母乳が減った途端変わってので不思議に感じています。 最終更新:2018年1月6日 お気に入り 母乳 授乳 赤ちゃん 育児 授乳中 ヘロ(5歳8ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー もしまだ生理が再開しないなら、今が生理前で甘いもの食べたいとか?の可能性もありますかね🤔 私は生理前にものすごーーーーく甘いものばかり食べたくなるので授乳中でも食べてました😂 1月6日 ヘロ コメントありがとうございます! 生理は今まで二回きてて、 確かにそろそろ生理がくるはずの頃ですが、 甘いものが食べたかったのは、 妊娠と授乳期間を通してつわり以外ずーっと、続いてました。 なので急に欲しくなくなったので、どうしたんだろー?と思ってました☺️ ももはる⭐️..さんは生理前に特に食べたくなるのですね。もしかしたら私も体質が変わってももはる⭐️..さんと同じになったのかもしれないですね^ - ^ 1月6日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ヘロ
コメントありがとうございます!
生理は今まで二回きてて、
確かにそろそろ生理がくるはずの頃ですが、
甘いものが食べたかったのは、
妊娠と授乳期間を通してつわり以外ずーっと、続いてました。
なので急に欲しくなくなったので、どうしたんだろー?と思ってました☺️
ももはる⭐️..さんは生理前に特に食べたくなるのですね。もしかしたら私も体質が変わってももはる⭐️..さんと同じになったのかもしれないですね^ - ^