
コメント

いーだ
旦那がドル建てと変額型に入っています!

マルコポーロ
夫→70万米ドル
+400万(学資代わりの終身)
+2,000〜3,000万(会社が掛けてくれている保険)
私→500万
+400万(学資代わりの終身)
です٩(^‿^)۶
-
ムームー
回答ありがとうございます😊
会社が保険をかけてくれることがあるんですね!
金額がすごすぎて驚きです!- 1月8日
いーだ
旦那がドル建てと変額型に入っています!
マルコポーロ
夫→70万米ドル
+400万(学資代わりの終身)
+2,000〜3,000万(会社が掛けてくれている保険)
私→500万
+400万(学資代わりの終身)
です٩(^‿^)۶
ムームー
回答ありがとうございます😊
会社が保険をかけてくれることがあるんですね!
金額がすごすぎて驚きです!
「終身保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ムームー
今、終身保険を検討していて悩んでいます。
なかえり。さんのおうちでは
毎月いくらぐらい終身保険に払われていますか?
ドル建て終身保険のメリット、変額型のメリットなど教えてもらえませんか?
いーだ
私もまだ2ヶ月前に入ったばかりなのですが、ほけんの窓口にて相談をしました!
終身保険は使用用途を決めて入った方がいいみたいです!
ドル建ては、死後整理資金用として毎月69ドルです。
メリットは金利?が高いので為替が変動してもそれ以上にプラスになることです!
変額型保険はまだ子供いませんが、教育資金用として約3万円です。
メリットは投資先を自由に決められて、そこでの利益が大きいことです!
いずれもデメリットは返ってくる金額が変動するので、解約のタイミングでは損をする可能性もあります。
ムームー
回答ありがとうございます😊
ドル建てのメリットは金利が高くプラスになること、なんですね〜!
今、変額の終身保険を検討しています。たまたま知り合いがドル建ての話をしていたので気になり質問しました。
やはりデメリットは解約のタイミングでマイナスになる可能性があることなんですね。
でも、普通の終身保険より安くなっていいなぁと今考えてます。うちは夫に万が一のことがあったらの場合で入っていた掛け捨てをやめて終身保険にしようかと思ってます。
説明きいたら変額は10年以上たてばマイナスになるパーセントもほぼ0みたいになるみたいですよね。
いーだ
どちらも金利がいいので普通の積立よりは次々安く抑えられます!
一度相談だけでもほけんの窓口みたいなところに行ってみてもいいと思います!
すごくわかりやすく説明してくれますよ😌
うちは医療保険のみ掛け捨てにしています!
変額保険はこれまでのデータで長期間持てば持つほどリスクが減るみたいです!
うちは教育資金用にしてるのでこれから子供を作るとして20年ほどは続けると思います!
ムームー
今日また保険の話をききに行ってきました!
ドル建ての話がでました。
医療保険は掛け捨てにしているんですね!
悩みます〜😱
教育資金用で20年だと、だいぶプラスになりそうですね!
私も統計グラフみたいなやつで説明きいて、長く持つほどいいのは理解できました🙄
変額はたしかに魅力的ですよね〜〜😃✨
いーだ
悩みますよね😭💦
一度入るとずっと払うことになりますもんね!
月々の予算と、目的を明確にするとわかりやすいと思います!
納得できる商品があるといいですね!
ムームー
そうなんです!
ずっと払うというのが大変ですよね🤣
月の予算と目的を明確に、、、確かにそうですよね。払えなくなったら困るし、目的なく入る保険とか意味ないですもんね。
回答ありがとうございました😊🙇🏻♀️