
コメント

さくちゃん
朝起きる、離乳食、おやつ、お風呂の時間を毎日同じ時間帯からなるべくずらさないように続けたらある程度リズム決まりました\(ˆoˆ)/
遠出したとか、お友達とたくさん遊んだとか普段と違うことをしてお昼寝しなかったり、その後のお昼寝がいつもより長くなったりしますが夜寝る時間と朝起きる時間はほとんどズレないです!
さくちゃん
朝起きる、離乳食、おやつ、お風呂の時間を毎日同じ時間帯からなるべくずらさないように続けたらある程度リズム決まりました\(ˆoˆ)/
遠出したとか、お友達とたくさん遊んだとか普段と違うことをしてお昼寝しなかったり、その後のお昼寝がいつもより長くなったりしますが夜寝る時間と朝起きる時間はほとんどズレないです!
「生活リズム」に関する質問
【27歳シングルマザー アドバイス、ご指摘をお願いします。】 現在27歳で4歳の娘が1人います。 子育てについて相談できる人が周りに1人もいません。 現在の状況を赤裸々に伝えますので、 これからやっておくべき事、や…
お子さんのいるみなさん、夕飯は何時頃作ってますか? 夫と2人のときは18時前から作ってたのですが、今その時間に作るとどんどん子どもの寝る時間が遅くなってしまうので、生活リズム見直してます🙆♀️参考にさせてくださ…
夜間断乳をGWにしようと思ってます。 *現在の状況* ・離乳食拒否で30gの主食を食べ切るか食べ切らないか ・他の副菜(野菜やタンパク質)は3口とかしか食べない ・離乳食は2回食 ・ストローマグは飲もうとすれば飲め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうにゃん
朝は大体決まった時間に起きるので、寝る時間をなんとか同じ時間にするところから始めたいと思います!
ありがとうございました(^^)