
コメント

さくちゃん
朝起きる、離乳食、おやつ、お風呂の時間を毎日同じ時間帯からなるべくずらさないように続けたらある程度リズム決まりました\(ˆoˆ)/
遠出したとか、お友達とたくさん遊んだとか普段と違うことをしてお昼寝しなかったり、その後のお昼寝がいつもより長くなったりしますが夜寝る時間と朝起きる時間はほとんどズレないです!
さくちゃん
朝起きる、離乳食、おやつ、お風呂の時間を毎日同じ時間帯からなるべくずらさないように続けたらある程度リズム決まりました\(ˆoˆ)/
遠出したとか、お友達とたくさん遊んだとか普段と違うことをしてお昼寝しなかったり、その後のお昼寝がいつもより長くなったりしますが夜寝る時間と朝起きる時間はほとんどズレないです!
「生活リズム」に関する質問
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうにゃん
朝は大体決まった時間に起きるので、寝る時間をなんとか同じ時間にするところから始めたいと思います!
ありがとうございました(^^)