
離乳食のモグモグについてです…離乳食ゆっくり始めて、途中体調不良など…
離乳食のモグモグについてです…
離乳食ゆっくり始めて、途中体調不良などでお休みしたので、なんとなくゴックンからモグモグへの移行も曖昧で、お粥は潰してなかったのですが、野菜などはつい潰してあげていました。
ここ最近、ベビーフードにお世話になる機会が多く、7ヶ月以降のものは刻みで入っていますが、うんちに野菜がそのまま出てきます。
自分で食べてみても舌でつぶせるくらい柔らかいですが、そのまま出てくるということは本人はつぶせていないということですよね?丸飲みしちゃってるんですよね?
野菜といっても目立つのが人参なので、人参は消化もよくないからそういうものですか??
みなさんちゃんと舌でつぶして食べてるんでしょうか?
どうやって教えたらいいですか??
質問ばかりですみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
- クロミちゃん(4歳7ヶ月, 8歳, 19歳)
コメント