

豆まめママ
このくらいの時期、夜泣きしますよね。夜泣きする時期、ぐっすりと寝てくれる時期を繰り返します。
保育士さんに寝なくて…と話していたら、11ヶ月なのですが、離乳食が進んで、ご飯でお腹いっぱいになれば、ぐっすりと寝てくれるそうです。

しほ
うちの娘も3ヶ月までは比較的ぐっすりでしたが4ヶ月になり新生児みたいにおきたりねたりを繰り返しています。夜間授乳も復活しています。
今は、そうなんだなとあきらめています。朝方3時に目を覚ましたらあそびだすので眠いけど付き合ってます
豆まめママ
このくらいの時期、夜泣きしますよね。夜泣きする時期、ぐっすりと寝てくれる時期を繰り返します。
保育士さんに寝なくて…と話していたら、11ヶ月なのですが、離乳食が進んで、ご飯でお腹いっぱいになれば、ぐっすりと寝てくれるそうです。
しほ
うちの娘も3ヶ月までは比較的ぐっすりでしたが4ヶ月になり新生児みたいにおきたりねたりを繰り返しています。夜間授乳も復活しています。
今は、そうなんだなとあきらめています。朝方3時に目を覚ましたらあそびだすので眠いけど付き合ってます
「夜泣き」に関する質問
言語理解なし、模倣微妙、指差し無しです。 パチパチ、いただきます、の模倣をたまにする程度で他は全くしないです。 指差ししないし、指差した方見ません。 おそらく理解してる単語もないです。 おいでって言っても来…
子どもを産むって産む前から目に見える大変さ(陣痛、夜泣き等)よりも、産んでから気が付くちょっとした心配事の方で疲弊していく気がする😂 食べムラ、ちょっとひた皮膚の赤み、病院行くまでもない体調不良、言葉とか… そ…
昨日夜泣きで、怯えてる?驚いてる?怖がってる感じで急にうあ!うあ!えーーん!って泣き始めて2時とかだったからお化けか怖い夢でも見たのか!?と私も怖くなって心臓バックバクになったのですがこれはなんですか?💦 な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント