新生児を育てている方が、母乳を主に与えており、1日に3回程度の授乳をしています。夜10時に授乳をする以外は時間はバラバラで、ミルクをあげるときは100ミリを与え、母乳は欲しがっているときにあげています。このやり方は適切でしょうか?
来週で1ヶ月になる新生児を育てています。
私は基本母乳なのですが、1日にだいたい3回くらい母乳をあげて夜10時くらいにあげる以外はバラバラで時間は決まってません。そのほかは母乳であげてるんですが、このやり方はあってますか?ミルクあげる時は100ミリでその時は母乳はあげません。欲しがってるときにあげます。
- はじめてのママリ(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ
すみません。間違えで3回くらいあげるのは母乳ではなくミルクです!
MAMA
どういう事でしょうか??
母乳1日3回しかあげないってことですか?
-
はじめてのママリ
訂正したのですが、1日3回は母乳ではなくてミルクです!わかりずらくてすみません🙇
- 1月6日
-
MAMA
ミルクの時間を決める必要はなく、
夜中寝てほしいからミルク足すとか
おっぱいだけじゃ足りないとか
おっぱいあげられないからミルクにするとか
混合にしたくてとか理由があると思うのですが、
理由も無くミルク足すなら
あげなくて良いと思いますよ(´・ω・`)- 1月6日
-
はじめてのママリ
母乳は出るので完母にしても大丈夫なのですが、預けるときにミルクになるので最低1日一回はミルクあげようと思っていたのですが、泣いてたりすると母乳が足りないのかなとか思ってしまって腹持ちの良いミルクをあげてしまいます。
- 1月6日
ちっぷん
ミルク自体は、授乳間隔3時間以上空けていれば消化の問題は大丈夫かと思います。
ミルクをあげているのは、母乳の足りない分を補っていると考えていいですか?
母乳量でミルクの回数や量も考えて行く必要はあるのですが、そのあたりはどうですか?
体重が減っていなければ問題ないとは思いますが、この情報だけではなんとも言えないかもしれません。
-
はじめてのママリ
ミルクは三時間空けています。
ミルクをあげているのは母乳だと足りないのであげてしまいます。
例えば母乳をあげると1時間以内にすぐ欲しがるのに、ミルクだと腹持ち良く寝てくれるので。親の勝手なのはわかるのですが…- 1月6日
♡♡♡
24時間、2〜3時間おきにあげないと脱水になります。
混合にしてにいくなら3回ミルクじゃなくて3時間おきに母乳咥えさせて立て続けに物足りないさそう、吸いがわるいからミルクを30mlとかあげると思います。
新生児ちゃんなら週数によりますが一回に100は多くないですか?
-
はじめてのママリ
夜も三時間あけないようにあげています。
生後26日でネットとか見ると100くらいと書いてあるんですが、母乳あげた後とかではなくミルクだけでも多すぎでしょうか…- 1月6日
あやちゃん
私も生後1ヶ月は
そのような感じであげてました😌
基本は母乳で足りなさそうにしていたら
足したり私自身が疲れている時は
ミルクのみだったり!
ミルクとミルクの間は必ず3時間以上
あけてあげてくださいね!
ミルクを飲ませて3時間たっていないのに
お腹すいたよーってなった時は
母乳でしたらあげても大丈夫ですよ😌
ただその時期ってミルク100
でしたっけ?😂
三ヶ月しかたってないのにもう
忘れてますw
育児頑張りましょう💪!!
-
あやちゃん
生後1ヶ月頃の1日ミルク3回あげていた日の記録をみつけたのでご参考までに(笑)
この頃はこんな感じだったのですが
おでぶちゃんになっちゃいました(笑)- 1月6日
-
はじめてのママリ
本当ですか??寝る前だけミルク挙げようと心に決めていたのに、足りなそうと思ってしまってあげてしまうんですよね。。
とりあえず三時間は絶対空けるようにしています。
グラフの画像ありがとうございます!
育児頑張りましょう。- 1月6日
-
あやちゃん
私も記録の日詳細をみてみたら
夜の9時に母乳をあげて
その後10時にミルク60あげてました!
今考えれば訳分からないことしてます(笑)
私も夜たくさん寝て欲しくて
徐々に夜10時頃はミルクのみに
してましたね!- 1月6日
退会ユーザー
私も寝る前は
ミルクをあげてました!!
足りてないのかな?と思って💦
ですが
ミルクを飲ませても寝るのは
2時間。
哺乳瓶を嫌がる。
もう諦めましたww
預ける時の為の練習は
大事だと思いますが
赤ちゃんはおっぱいじゃなくても、泣くので泣くのであんまり気にしなくても大丈夫です!!
欲しがるだけおっぱいをあげてください💋
コメント