
29週の妊婦です。赤ちゃんが急激に大きくなり、心配です。経験談を聞きたいです。
現在、29週に入った妊婦です(>_<)
検診で急激に赤ちゃんが大きくなっていて、先生がビックリしていましたm(__)m
17日前の検診では1300グラムで大きめと言われていたのですが、今回の検診で1800グラムになっていました…
しかも、頭の大きさが8.4㎝もあり、先生が何度も計り直しをしていました…
あくまで推定体重なのは分かっていますが、このまま成長し続けたらどうしようと心配です(@_@)
妊娠性糖尿病や赤ちゃんの脳腫瘍、水頭
症などの診断はされていませんm(__)m
赤ちゃんが大きめだと言われていたけど実際産まれてきたら小さかった、巨大児と診断されて帝王切開になったなどみなさんの経験談をお聞きしたいです(>_<)
宜しくお願い致しますm(__)m
- はるか(6歳)
コメント

☆
上の子は出産当日のエコーで3100だったんですが、実際は3400超えでした!
下の子は産まれる約一週間前で3100とかで、実際は2700でした!😅

まっちゃん
エコーには誤差ありますし、我が子は30wの時2000ありましたよ!平均がよくわからないのですが、そこまで驚くほど大きいのでしょうか?💦
うちは臨月入ってから少しずつ成長が緩やかになり、41w2dで予定日超過してましたが、3200程で出てきてくれました!
-
はるか
30週で2000グラムですか(>_<)すごく数値が似てるので嬉しいです(^ω^)🎵29週で1800グラムは正常範囲のMAX値だと言われましたm(__)m💧頭の大きさはMAXをはるかに越えていて、頭の大きさと推定体重からすると32週くらいの大きさらしいですm(__)m💧
ばぶみさんが3200グラムで出産されたと聞いて、安心しました❗これから成長が緩やかになる可能性もありますもんね😢周りから赤ちゃんは妊娠後期に急激に大きくなるってさんざん聞かされていたので、このままの勢いで成長したら大変なことになると思って心配してました(>_<)💦- 1月6日

退会ユーザー
推定値体重って不安になりますよね!
私もずっと大きいって言われてました😅
8ヶ月の時、頭の大きさが臨月の大きさあると言われ、先生もビックリしてました😅
里帰り出産だっとので、里帰り先の病院でも、大きいと言われ、普通に下から産めるのか不安でしたが、無事に自然分娩で産まれ3282グラムでした💡
うちより大きい子いっばいいました💦
実際、3000こえて産まれるとしっかりしていて育てやすいです😄🎵
-
はるか
別の病院でも大きめって言われるとなおさら心配になりますね(@_@)💦
まだ、臨月じゃないので、これから様子見ながらになりますが…
私も自然分娩で産めるよう食事制限とか頑張ろうと思います( ̄^ ̄)💦💦
確かに大きく生まれた子は首のすわりも早いし、育てやすいって言いますよね❗赤ちゃんが大きめであることをプラスに考えるようにしようと思います( ̄^ ̄)💦💦- 1月6日
-
退会ユーザー
私、大きめって言われても食事制限はしていませんでした😅😅
私の体重増加は範囲内だったのに、胎児の推定体重は曲線越えるときもありました😅😅- 1月6日
-
はるか
そうなんですね(@_@)💦大きめの赤ちゃんだと食事制限とかしないといけないと思ってました💦💦今のところ、病院の先生からはとくに言われてないんですけどね😢やっぱり考えすぎですかね😱
私の赤ちゃんも曲線越えてます😢同じような経験をされている方からのアドバイスは心強いです😭ありがとうございます(*^^*)🎶- 1月6日
-
退会ユーザー
普通に食べたいものを食べ寝ました😅😅
周りの話聞くと小さく産まれた子は哺乳する力も弱くて、なかなか母乳吸えず母乳もでなくなったって友達多かったですが、うちは3000こえめたので、母乳を吸う力あり、今では完母です!- 1月6日
-
はるか
そうなんですね(´ω`)🎶すごく元気が出ました❗ありがとうございます(*^^*)🎶やっぱりマイナスなことばかり考えててもダメですよね( ̄^ ̄)💦💦産むときは大変かもしれませんけど、そのあと育てやすいはずと思って、頑張ります😆🎶
- 1月6日
-
退会ユーザー
大丈夫です!
頑張って下さい😄⤴⤴- 1月6日
-
はるか
ありがとうございます(*^^*)🎶頑張ります😆🎶
- 1月6日
-
退会ユーザー
今さらなのですが、生まれる前は発育曲線はみ出るくらい大きかったのに、産まれてからはずっと、発育曲線ど真ん中です😄😄
産むのはお母さんが疲れるかもしれませんが、頑張って下さい😄⤴⤴- 2月6日
-
はるか
全然気づいてなくてすいません😢⤵⤵
赤ちゃんの大きさが標準範囲を越えてしまいました…💧泣
産むのは大変だと思いますが、産んだ後が育てやすいと信じて頑張ります❗ありがとうございます(*^^*)🎶- 2月19日

いいかな
頭おおきめにいつも数値でて(二週間分くらい?)すごいネットで調べまくって心配でしたが、あんなに心配したのに普通でした( ゜o゜)
ただ、確かに 向きというか角度によっては 確かに大きめに計れてしまっても仕方ないなと思う形ではあります!
なので 向きの問題とかもあるかもです!
-
はるか
角度もあるんですね(@_@)💦そう言われれば確かにそうですよね❗頭がまん丸とは限りませんもんね💦💦
とりあえず、マイナスに考えるのはやめて今まで通りの生活で2週間後の検診を待ちたいと思います( ̄^ ̄)💦💦- 1月6日

たけ
うちの子は生まれる5日前の検診で3100ぐらいと言われててみんなで『誤差500gぐらいだろうから3500は超えるな(笑)』って話していたのに生まれたら2800でした😊
-
はるか
そうなんですね(@_@)💦300グラム小さかったんですね😃✨2800グラムって理想的すぎます😆🎶私もそのぐらいで産みたいです(^ω^)🎵
小さく産んで、大きく育てる❗って、耳にタコが出来るくらい色んな人に言われてて、分かった分かったって聞き流してたんですけど、まさかのビックベビーなんでm(__)m💧心配になってしまいました(@_@)💦- 1月6日

ひー
私も全く同じ状況です💦
30週2日で2100g、頭の大きさが9cmで7週分大きめと言われました…
脳みそはちゃんと詰まってるから水頭症とかではないよと言われたけどやっぱり心配ですよね😔
質問の答えにはなってなくてすいません💦
-
はるか
同じ状況ですね❗(>_<)💦喜んじゃいけないことだと思うんですけど、同じ境遇の方がいると安心してしまいます(^ー^)✨
私も先生から、脳ミソはちゃんとつまってて、正常なので、個性だと思いますよ👍って言われましたm(__)m💧そんな親泣かせな個性は遠慮したいって心の中で思ってましたけど…( ̄^ ̄)💦💦笑
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね😃✨- 1月6日

かほmama
上の子は産まれる3日前の検診で3100㌘ぐらいと言われましたが、産まれたら3640㌘でした😅🙌
赤ちゃんの頭が大きめだったので、吸引分娩でした😳
-
はるか
500グラムも大きかったんですか(>_<)💦頭が大きいと吸引分娩になる可能性高いですよね😱
できるだけ、暴飲暴食はせずに栄養のあるものを食べるようにして、それでも赤ちゃんが巨大児だったら、それも運命と覚悟して出産に挑みたいと思います( ̄^ ̄)💦💦- 1月6日
-
かほmama
はい、かなり大きかったです😅🙌
陣痛と出産て13時間だったので、大変でしたよー☹️👐
吸引分娩になる可能性があるかもしれませんが、頑張って下さい💪✨
私もあと5ヶ月で出産なので頑張りますっ(๑ ˙˘˙)/*̣̩⋆̩*- 1月6日
-
はるか
みなさんの経験談を聞いていると大変なお産になるかもしれないけど、可愛い我が子に会うために頑張ろうって思えました💠
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😃✨
コメントありがとうございました(^ω^)🎵- 1月7日
はるか
推定体重よりも増える場合もあるんですね(@_@)💦
初産で大きな赤ちゃん…💧しかも、頭大きすぎと言われているので、恐ろしいです(@_@)💦
でも、早く会いたい気持ちもあるので、推定体重よりも小さい子であることを願います(>_<)💦
☆
うちも二人とも大きめと言われたので気持ちわかります😅
大きいと大変って言いますもんね💦
下の子は予定日超過で産まれたのに2700だったので、ほんと産まれてみないとわからないんだなぁと思いました!
あまり考えすぎず、元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに残りのマタニティライフ樂しんでください😊😊
はるか
ありがとうございます(*^^*)🎶
大きめの赤ちゃんは育てやすいって聞いたことがあるので、マイナスに考えずプラスに考えるようにしようと思います( ̄^ ̄)💦💦
エコーも100%じゃないですもんね❗推定体重よりも小さいはずと信じて残りのマタニティライフを楽しみたいと思います😆✨