赤ちゃんが夜中に泣いたり動き回るので、お腹が空いているのか心配です。
22時にミルク160が最後になります。
朝まで起きないのですが…
3〜4時頃にゴロゴロ動き出して落ち着かないのかたまに泣いたりゴロゴロ動きまくってます。
お腹空いてるのかなぁ〜
- ひろ〜(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
3~4時頃なら5時間、6時間経つのですぐミルクあげたらまたすぐ寝ませんか?
4時間以上経っていて泣いているならお腹空いてるはずです😊
yudu
もしかしたらお腹空いてるのかもしれないですね💦
少し増やしても良いかもです☆
それかオシッコとかで起きたとかですかね。
うちの子は最近8ヶ月になったんですが2日前くらいまで22時が最後のミルクでした。
リズムが整わなさすぎてようやく焦り出してます 😂笑
その日にもよるのですが6ヶ月の時は最後のミルク最高で200あげてました。
飲まない時は22時でも100とかです💦
朝方起きかけた時あったりした時もすぐまた寝てくれる時はオムツだけ変えて寝かしつけました☆
無理やり寝かせようとして、なかなか寝ない時があってやはりお腹空いてたみたいなのでミルク飲ませました😅
ほのぼのママ
うちは今8ヶ月ですがずっとミルク200あげてますよ☺️200飲みませんか?6ヶ月の時も200あげてましたよ。それか寝る前だけ少し多めにあげるといいかもです。お腹減ると大人の私達でも寝れないですよね?赤ちゃんも毎日違うのでその都度対応でいいと思います(^-^)vあたしもたまにミルク三時間たってないからあげれないと言うと、だんなさんにお腹減ってるんだからこだわらなくてもいいでしょと言われます。はっとさせられます(笑)
ひろ〜
まだ試してなくて😥
一度試してみます。
はじめてのママリ🔰
22時以降は何時にミルク飲むんですか?
ねんトレ…ですか?💦
ひろ〜
7時にあげます😅
はじめてのママリ🔰
大人でもお腹いっぱいだったり、小腹がすいたり、夜中に喉かわいたり、日によって違いますよね?💦
赤ちゃんも毎日同じとは限らないです。
ミルク飲んで安心して寝たり、お腹いっぱいになり満足したり、喉かわいてたけど、ミルク飲んで落ち着いたり、その日によって感じ方が違うと思います。
時間で決めつけず対応してあげましょ😊