
介護職で正社員の女性が熱で休んだら、同僚に怒られた。熱があっても出勤すべきだったのか悩んでいる。
介護職で正社員の時短で勤務しています。
仕事を半月程休みました。
12月前半子供がおたふく、半ばから私がおたふくになり中々腫れが引かずで一週間経過しおたふくも完治しないまま再び高熱が出て吐き気+ふらふらで仕事いけず…保育園自体が12月29日から1月4日まで休みで結局出勤しないまま年が明け今日仕事始めでした。
出勤が一緒になった方から「みんな怒ってるし、私も今までは言わなかったけど正直しんどいしインフルエンザじゃなかったなら病院で点滴でもして熱下げてでも出勤できたやろ」と言われました。パートの人も私とは口をきかないと言っていたそうです。上司にも異動させるか、辞めさせてほしいと相談がみんなからあったそうです。
やっぱり熱があろうと出勤するべきだったのでしょうか…。
- がちゃみ(9歳)
コメント

ゆーきママ
いやいや💦💦おたふく、移りますからダメですよー!😅
子供さんいない人多い職場なんですかね?💦
ただでさえ迷惑かけてすみませんの気持ちで出勤したのに、酷いこと言われてきつかったですね😢

なおるん
正社員で半月以上休むのって勇気がいりますよね😅💦💦
そういうときは上司がしっかりフォローしてくれたらいいんですけど、業務がキツキツの職場だと、フォローしてくれないことのほうが多いですよね💦💦
逆に業務の不満やらなんやらの矛先が休んだ人に向いてしまうことも多々あります。
これからの働きでカバーしていくしかないですが、周りからの目がしんどいですね...私だったら休めなくなっちゃいます。
-
がちゃみ
上司はフォローしてくれてるんですけどね。
何回か休んでるので、みんなもう限界みたいで…。
ほんと周りの目が気になって働きずらくなりました。
もう休めないですね💦- 1月6日
-
がちゃみ
お返事ありがとうございます。
- 1月6日

ずんだ餅
私も介護の仕事をしてます!
大変でしたね(>_<)
熱があるのに出勤する事はないと思います!ましてや、介護だと人を相手にする仕事ですし!早くなおして休んだぶん頑張れば良いと思います!
移動させてほしいとか、辞めさせてほしいとかいうなんて最低ですね!
でも、失礼を承知で言いますが、そういう風に言ってた人は、もしかしたら、がちゃみさんが正社員の時短で勤務なのに、っていう思いがあるのでは??
気分を害する事を言ってすみませんm(_ _)m
-
がちゃみ
お返事ありがとうございます。
行ける状態なら出勤したんですけど、本当に頑張るしかないですよね…。
正社員で時短で希望休も優遇されてるって直接呼び出されて言われたことあります。
日祝は保育園休みで元々入れないって話してたんですけど、それ説明したら今度は威張っていうことじゃないみたいな感じで批判されて。どうしたらいいのか全くわかりませんでした。
入居者さんのことよりスタッフ間で変に助けあったり集団で攻撃してくるので正直気持ち悪いです。- 1月6日

せいママ
そこの職場の人たちがおかしいですよ!そんな状態で出勤してたら倒れますよ!
-
がちゃみ
お返事ありがとうございます。倒れてでも子ども連れてでも来たらいいやんっていう考えなんだと思います。、
- 1月6日
-
せいママ
そこで困るのは会社ですよね!
- 1月6日
-
がちゃみ
子ども連れてきたらいいってほんとによく言われるんです。正直水虫とか持ってる方もいるので連れて行きたくないです💦
こんなこと言ったら辞めろって言われるんですけどね。- 1月6日
-
せいママ
もう少し子供のこととかも理解してくれる会社ならいいのにって…。がちゃみさんはどうしたいですか?
- 1月6日
-
がちゃみ
私は仕事自体は好きな方だし、正社員で働かせてもらえるのも今の職場ぐらいなのかなと思います。続けていける自信もないんですが💦
市営住宅の申し込みしてて当選したら引っ越すつもりでいるのでその時は退職予定です。- 1月6日
-
せいママ
なかなか正社員で働けるところもたしかに少ないですよね💦
- 1月6日
-
がちゃみ
多分やめるとしたら次はパートになりそうですね💦
生活できるか不安ですが今の生活も中々です…- 1月6日
-
せいママ
大変かと思いますが頑張ってくださいね✨
- 1月6日

はな🌸
私も介護職でした。
私の所もカロナール渡されて、『これ飲んで、マスク2枚重ねてやって』
と言われ、フラフラな状態でリーダーや夜勤やらされてました。
そして、利用者が熱出すと
移したんじゃない?
と言われ…
常勤だと、非常勤からの不満も多いし大変ですよね💦
でも、有給もあると思いますし
まず、ご利用者様に移して肺炎とかに繋がっても良くないですし
休んで良かったと思います❗
あとは、主任や係長なとが非常勤をまとめるべきですし
他の常勤も勤務がキツいけど、自分だって休む事あるかもしれないし
お互い様でフォローすべきだと思います。
-
がちゃみ
お返事ありがとうございます。
熱あってフラフラの状態で夜勤にリーダー凄すぎます…!
無理に働かせてうつしたんじゃない?とかすごく失礼ですね💦
有給も使い切ってしまってもうないんです💦
入居者さんやスタッフにうつっても嫌だったので休ませてもらったけどそれよりも仕事の負担がある方が腹立つみたいです。- 1月6日
がちゃみ
お返事ありがとうございます。おたふく治りきってないって言うのが伝わってないんだと思います…
心配したフリしてインフルエンザですかってLINEで聞いてきた方にインフルエンザじゃなかったって答えたらただの熱らしいですよってズル休みたいな感じでほかの人に言ったみたいです…。
シングルで子育て終えた方が多いです。
その方はそこまできつくは言わないのですが、周りが結構ボロカスに言ってくるのでまだ会ってないけど心折れそうです💦
ゆーきママ
大変な思いしましたね💦💦
私も、看護師してるので同じようなこと一人目の職場復帰した直後にしましたよ😅熱だし、休む。それから少しして繰り返し。からの、入院😅最初の3ヶ月位、いたかどうかわからないような存在やったです(笑)
うちは子育て世代が多いのもあり、なんとかなりましたがそれでも申し訳ない気持ちでいっぱいなのに⤵️⤵️変な人たちは放っておいて仕事出てるときに自分の仕事したらいいですよ😁✨