
アパートでの騒音トラブルで退去した女性が、退去時の家賃請求や被害者としての立場について相談しています。
カテが合ってるわからず
ここに書かしていただきます。
先月アパートを退去しました、
原因は上の人からの嫌がらせです。
朝昼晩どすどすやられ物を常に落とされ
夜中に大声で話したり笑ったり
ドアの開け閉めをバタンバタン。
夜も寝れず不動産に相談したところ
手紙を全部屋に送ってくれましたが
その後余計にうるさくなり不動産に相談。
その時いつうるさいかと物音のムービーを取り証拠を提出。
が、後日今度はうちが騒音の原因と言われ
余計に上の人がうるさくなりました。
流石に耐えきれず8月30日に引越しをしました。
新しい新居ではのびのび生活出来て本当に良かったです。
ここから皆さんの意見を聞きたいのですが…
退去の立会いを9月1日だったのを急用が入ったため4日に変更してもらいました。
その時は一日分の日割り家賃は免除しますねと言われました。
そのとき退去前までに金額連絡すると言われたのに
電話が来たのが退去立会い当日一時間前でした。
金額は77000円。
2年間住まなかったためその中途解約でまず7万。
あとの7000円は日割り家賃と言われました。
家賃47000円の場所で四日のばしただけで
7000円も日割り家賃取られるのでしょうか。
あと、こちらが被害者で今まで
さんざん相談して我慢して証拠まで出してるのに
最終的には追い出される始末になった形なのに
その場では支払いましたが請求とかできるのでしょうか。
似たような経験された方などいましたら教えてください。
- ひろmama(10歳, 11歳, 15歳)
コメント

かっかち
詳しくは分かりませんが
もう払ってしまったのなら、お金は諦めるしかないかもしれません。その時に相談すれば違ったかもしれませんが…
退去を伸ばしてもらったとのことですが、やはり不動産屋さんの方も、次の入居者の方がいたりすると、その分予定がくるったりするので、日割りといっても割高になるのは自然なことだと感じますし、退去の手続きする時そういう説明されたり、書類に明記されてませんでしたか?
不動産屋さんも出て行く人にわざわざサービスはしないと思うので、とれるとこはきっちりとったって感じですね…こちらがその請求に対して文句言わない限りわざわざ中途解約金や遅延金を免除するとは言わないですよね
どうしても気にくわないなら、弁護士やらに相談した方がいいでしょうが、それは手間ですので、私だったら今回は勉強料ということで割り切りますね(;_;)
ひろmama
わざわざ詳しく答えていただいて
ありがとうございます。
そうですね…あたしもその時に
ほんとうにいえばよかったと
今更ながら後悔しました。
払ってしまったのでかっかちさんのいうとおり
勉強料として諦めます。
書類には特に読み返したんですけど
割増になるなどは一言も書いておらず
よく考えれば退去が決まってから
雑に扱われたりその時点で
あたしも文句を言うべきでした。今のとこでは失敗しないように
書類をはしからはしまで
しっかり読んでから退去をすることにします。
ありがとうございます。