
1歳4ヶ月の子供が急に食事に拒否反応を示すのはイヤイヤ期の可能性があります。同じ経験をされた方いますか?
もうイヤイヤ期なんでしょうか?😭
今1歳4ヶ月なんですが、ここ最近急に気に入らないことが多くなったのかギャーと泣いて暴れる事が増えた気がします。
特に食事の時です💦
今まで食べることが大好きで好き嫌いなく何でも食べ過ぎなくらい食べていたのに、最近は手づかみじゃないと食べなかったり、パンしか食べたくなかったり、お肉ばかり食べて野菜ポイってしたり、かと思えば普通に野菜食べていたり...
食べる量も前より減ってる気がします💦
突発性発疹になって、治ったのと同時に急に始まったので、何が何だか😭
言葉も結構よく話せてこちらが言ってることもよくわかって楽になってきたなーと思っている矢先の事でした😭
長くなってしまいすみません🙏
このくらいの月齢の時に同じような方いらっしゃいますか?😭
- *ynk*(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゆうこ
同じです!うちは今1才半ですが、朝から晩までほぼ怒ってます(^_^;やはりイヤイヤ期の始まりらしく、これからまだ激しくなるんじゃないかという事を聞きました(>_<)びっくりですよね、私もイヤイヤ期は2才頃から始まると思っていたので、、毎日毎日何とかごまかしたりスルーしたりたまにコラッと怒ったりやってます(^_^;

SUN
同じ月齢です^ ^
うちの子も最近ご飯にムラがあります!今までなんでも食べてたのに緑の野菜はポイです( ; ; )色んな味を覚えてきたので好き嫌いがでてきたんですよねー…
そして思い通りにならないと、床に倒れてバタバタして駄々こねてます(。-_-。)
かわいい盛りなんですけど、大変な時期に入りましたよね…
-
*ynk*
コメントありがとうございます!
確かに最近色んな味を覚えてきたのもありますね!!
本当、可愛くて仕方ないですが大変ですよね😅- 1月5日

まかろに
1歳6ヶ月でしたが
まさに突発になって以来…
同じ感じです!!
息子の場合は
肉と魚が全く食べれずに野菜大好き!!って感じだったのが…
野菜も全く食べませんでした💦
ふりかけごはんとパンとヨーグルト…野菜ゼリーくらいしか食べなかったり。笑
もう栄養とか言ってられるレベルではなく、
とりあえずお腹いっぱいになれば良いや💦って感じでした…
でも!そこからダメ元であげた魚、肉食べ始めて
野菜は最近やっと前みたいにバクバク食べ始めました!
(かなりの気分屋ですが…)
食事中は自分で食べたい!水もっと飲みたい!アレ食べたい!色んな欲求が絶えずで…全部が全部ウンとは言えないので、機嫌取りに必死です💦笑わせてごまかしたり…。笑
食以外も、着替えや大好きな歯ブラシすら、、
地雷踏んだら悲惨なことになるので、気が気じゃないです。笑
-
*ynk*
コメントありがとうございます!
同じですね!恐るべし突発💦
やっぱり地雷ありますよね🤣
少し安心しました✨- 1月5日

いちご大福
まさに同じ雰囲気です‼︎
11月中旬(1歳3ヶ月)でRSウイルスにかかり、そこから野菜嫌いが始まりまり、食べ過ぎなくらい何でも食べてた息子はどこへ...?って感じです。
試行錯誤してみましたが、白ご飯、豆腐、納豆、うどんくらいしかまともに食べてないです😅カレー、ハヤシライス、ハンバーグは食べてくれますが、毎日出すわけにもいかず...という感じなので、納豆ご飯と味噌汁(豆腐だけ食べて野菜は残す)だけの日も多々あります🤦♀️
保育園では食べてる物もあるので、家ではとりあえず野菜を出し続ける事は継続して、気が向いたら食べてね、くらいの心構えに今日からしました🤷♀️そしたら、ちょっと野菜食べてくれて嬉しかったです☺️笑
-
*ynk*
コメントありがとうございます!
何でも食べていた子ほど、今までとのギャップが激しいんですかね💦
わたしも、とりあえず出すから気が向いたら食べてって感じです😂- 1月5日

退会ユーザー
うちは年末にノロにかかり、病気治った後のグズグズが酷いのはいつもの事なんですが、それにしてもグズグズ酷いなと。
なるほど、ノロきっかけにイヤイヤ期入ったか!!
特にオムツ替えと仕上げ磨きが格闘です。
ろくすっぽ言葉が出てないので物をとにかくぶん投げられるので家が壊れちゃいそうです😰
怒らないとか褒めるとかそういう育児が推奨されてますが、もう無理そうです😵
いや褒めはしますがね!怒らないのが…。
-
*ynk*
コメントありがとうございます!
うちも年末からなんです😭
2歳くらいからだと思っていたのに、まさかまさかの展開で心の準備が...笑
オムツ替えなんて本当格闘ですよね!
めっちゃ蹴られます👣
やっぱりあまりにもだと、怒っちゃいますよね💦
お互い頑張りましょう😭✨- 1月5日

とらじろう
皆さん同じようですね笑
うちも気に入らないと床に突っ伏してギャン泣きするんで、対応に困ってます。
でもそういう時期なんですねー!
食べムラ、寝ない、お菓子欲しがる、危ないもの触りたがる、などなど。それを注意したり取り上げるとしばらくは暴れますねー。。。
-
*ynk*
コメントありがとうございます!
そういう時期なんですね😭
そうとわかって少し安心しました!- 1月6日
*ynk*
コメントありがとうございます!
やっぱり、始まったんですかね💦
わたしも2歳頃だと思っていたので、戸惑いです😭