
コメント

なつ
必要最低限のものだけあれば
大丈夫です!♡
四月生まれだとあったかくなる季節なので肌着とちょっとお出かけするときに着る普通のお洋服、オムツはどこでも買えるし、必要になってからでも遅くない思います♡
マットはお家のマットですか?
うちは普通の絨毯でーす!✌🏾😊

ぴっぴ
4月生まれでした😍あったかくなってお世話しやすいですよ💡
赤ちゃんグッズは、とにかく生まれたあとに揃えた方が良いです🙆
子供の大きさも人それぞれだし、生活スタイルとかママの好みとか、
短肌着とコンビ肌着をそれぞれ4〜5着、退院時などのためにカバーオール1〜2着。あとは沐浴グッズと車乗るならチャイルドシート。揃えるのはこれだけで足りると思います。オムツやおしりふきは買ったとしても1箱。
うちの娘は小さく生まれてきて、オムツや哺乳瓶は生まれたあと、合うのを買いました。洋服やオムツなんか、ずーっと同じサイズ。
同じ産院で同じ日に生まれた子は、娘より体重1.5kgくらい大きくて、洋服やオムツもすぐサイズアウトしたそうです。
マットは赤ちゃんが寝るところのものとかですか?うちはバスタオルです💡春生まれはお布団がわりにバスタオル。おくるみもバスタオル。下に敷くのもバスタオル。何でもバスタオルでいけますよ!
-
ゆうちゃん
やっぱりその子に合った洋服がいいですもんね‼︎参考になりました( ^ω^ )✨
バスタオルだったんですね♪ありがとうございます😊- 1月5日
-
ぴっぴ
赤ちゃん用にかわいいバスタオル何枚か買いましたよ♪
ガーゼぽいのにすると夏までつかえます。
うちの娘はまだ小さめで、短肌着なんかまだまだ着れてます。
ちょっとお高めのものでも、伸縮性のある生地のものを買うと良いと思います。- 1月5日
-
ゆうちゃん
可愛いバスタオル見てみますね( ^ω^ )どこで買いましたか?
- 1月5日
-
ぴっぴ
楽天で、ヒオリエっていうお店で買いました💡
片面ガーゼ片面タオル生地のバスタオルがあって、それ使ってます♪- 1月5日
-
ゆうちゃん
なるほど‼︎
調べてみます( ^ω^ )
ありがとうございます✨- 1月5日

✻chii✼
私も今月早いですが九州に里帰りします😊💕
向こうは暑いので、プレイマットにおくるみかバスタオルで大丈夫だと思いますよ🙆✨
あと、私は一人目の時はまずパンパースのおむつ(漏れにくいので)と洋服を先に揃えました!おしゃぶりがあるとだいぶ育児は楽になりますよ(*´ω`*)
おしゃぶりは人によって使わせたくない人もいらっしゃるので、ゆうちゃんさんが大丈夫ならですが💦
-
ゆうちゃん
おしゃぶりは使いたいです^ ^
やっぱりみなさんバスタオルですね♪♪- 1月5日
-
✻chii✼
もし寒かったら薄めの毛布かひざ掛けかければいいと思います(っ˙꒳˙c )♡
あと3ヶ月楽しみですね💕- 1月5日
-
ゆうちゃん
ほんと楽しみで仕方ないです( ^ω^ )お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね✨
- 1月5日

みーくんママもす
私はいろいろ揃え始めたのは30週目くらいからですねー!最低限必要なもの西松屋とかアカチャンホンポとかに出産前に準備するものリストがあるのでそれも参考にするといいかもです!買いに行く時にもわかりやすくのっていたり、小さい紙が置いてあったりしますよー!
あとミルクか母乳か混合かで買う物が多少変わるので産まれてからそのへんのものは買いました!
ちなみに下に敷くマットは、アカチャンホンポでパズルみたいな柔らかい素材のやつを買いました!でも今思えば産まれた後でゆっくり買いに行ってもよかったなと思いますw
昼寝で寝るところもクーハン買いましたが、なんだかんだでバスタオルとかだったり、ニトリのマカロンクッションがうちの子お気に入りでそれでよかったなーって思いました!
-
ゆうちゃん
ご丁寧にありがとうございます😊✨お店とかいろいろみに行くのですがたくさんありすぎて😅💦
もう少し考えて買いますね^ ^- 1月6日
ゆうちゃん
揃えるの早すぎましたね^ ^
マットは赤ちゃんが過ごす時のマットです😆