
ママ用の自転車について、電動アシスト付きか普通のタイプか悩んでいます。坂道がなく、脚力はあるがこぎ出しの安定性が心配です。皆さんのご意見を聞かせてください。
またママ用の自転車について質問です。
皆さんがお持ちなのは、電動アシスト付きですか?
それとも普通のタイプですか?
まだ試乗もしてないんですが、どちらにしようか悩んでいます。
自宅周辺は坂道がありません。
子供はまだ一人ですが、できればもう一人欲しいです(高齢出産のため、授かるかは分かりません)
妊娠前は登山などアウトドアスポーツをしていたため、脚力はある方だと思います。
最初は電動アシストでなくていいや、と思っていましたが、こぎ出しがふらつきそうなので不安です。
お持ちの自転車について教えてください!
- きゃらめる(6歳, 8歳)
コメント

ふくちゃん#88
私は子供乗せタイプで普通の自転車です。
体育系の仕事をしていて、そこそこ体力はあるかなぁ程度です。
椅子を両足つく低さまで下げていて、漕ぎ出しは片足ついた状態で漕ぎ出しているので、ふらつきなどはありません。
まぁ、電動アシスト自転車に越したことはないかなぁとは思いますが…私は出産後の運動にと自分に試練のつもりで普通タイプを買いました。笑

となりのトトロ
普通の子供乗せ自転車です(^-^)
2歳2ヶ月ぐらいまで前に乗せていましたが、前だと少しふらつきがあったので後に変えたらふらつきもなくなりました☆
電動自転車高いですよね(><)
-
きゃらめる
本当に高いですよね。
安くても税込み14万円ぐらいでした。
しかも、バッテリーの充電がいちいち面倒そう💦
前乗せを早めに卒業するなら、アシストなしでも良いかなぁと思ってきています。
ありがとうございました😃- 1月7日

あひるmoon
電動アシストめちゃめちゃ便利です!!三種の神器に入るくらいです。
たしかに高いですが、その価値はあります!!!
-
きゃらめる
三種の神器ですか。
あとは食洗機、ルンバとかですか?
我が家は何一つありません(笑)
電動自転車気になりますが、本当にたかーい!
じっくり考えて購入しようと思います。
ありがとうございました😃- 1月7日
きゃらめる
私も産後、全然運動出来てません!
ちょっと太ってきてしまいました🐽
夫も兼用にするつもりなので、やっぱりアシストなしでも良いかなぁと思ってきています。
ありがとうございました😃