※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっす
子育て・グッズ

娘の授乳時間が短く、体重増加が心配。日中の授乳が足りていない可能性あり。ミルクを足すのも考えているが、離乳食も始めたばかり。離乳食で体重が増えることもあるか相談中。

もうすぐ6か月になる娘がいます!
最近、日中の授乳が片方3分ずつぐらいしか飲んでくれなくなりました😣
向きを変えて繰り返してみてもちょっとくわえてすぐ話すので、そこでおっぱいは終わりにしています。
授乳間隔はそれで4時間あきます。
ミルクは夜寝る前だけ授乳のあとに100ミリ足してます。
足りているのかと思ってそのままにしていましたが、3週間で90gしか体重が増えていませんでした💦
もともと成長曲線の下のほうなので心配です。
やっぱり日中のおっぱいが足りてないんでしょうか😭
日中もミルク足したほうがいいですよね💦?
離乳食は昨日から始めて食べてくれてます。
離乳食始めて体重が増えていく場合もありますか?

コメント

Minnie

5ヶ月入ると体重の増えも落ち着いてきますよー☺️
お子さんが満足そうで、おしっこうんちも変わらず出てるのであれば心配ないと思います✨

  • まっす

    まっす

    回答ありがとうございます✨
    もともと小さいほうなのに、さらに増えなくなって心配で😭
    うんちが少ない気がしますが、本人は元気いっぱい動き回ってるんでその分消費されてるんですかね☺️💦
    減らないようにだけ気をつけて様子みてみたいと思います🙌

    • 1月5日