
コメント

みな&やま
細かいものは100均でうってる透明のしきりケースがいいですよ
お人形はニトリとかで売ってる下着を入れる仕切りのあるケースがあるんですが、それを使うと立てて一体ずつきれいにしまえます
アンパンマンタウンは持ってなくて、お答えできずごめんなさい人( ̄ω ̄;)
子供のおもちゃって細かいものが多くてこまりますよねー

あっちゃん
同じオモチャは持ってませんが、車や電車の細々したオモチャが多くて、バラバラになってたのが気になり、引き出しに、お菓子の空箱や、ディズニーのお菓子の缶、付録などで貰った手提げバッグに入れ、この袋にはこのオモチャと、私が勝手に収納場所を決めました。
最初はぐちゃぐちゃでも、何度も同じ場所にオモチャを入れてたら自然と息子も覚えてくれました。
なかなか1人では片付けは難しいようで、手伝っています。
100円均一で買うのも勿体なく感じ、家の中にあるもので私が使ってないもの、捨てたいけど捨てられないものなどで代用出来たので良かったです。
-
arc
コメントありがとうございます!
引き出しの中にしきりですね!それなら子供でもわかりやすいですね♡
出来れば見た目にもこだわりたかったのですが、なかなか難しそうですよね(^ω^;);););)- 1月5日
arc
コメントありがとうございます!
しきりケース、ヘアゴム収納に使ってました⌄̈⃝
細かいものは使えそうですね!
お家などの本体の収納はどのような物が宜しいでしょうか?
みな&やま
本体は難しいですよねー。皆さんどこのお家見てもそのまま棚の上にのせてディスプレー的な感じにしている方がほとんどで。結局うちもそうなんですけど(ToT)
お力になれなくてすみません😢💦
arc
いえいえ、コメントありがとうございます(^_^)
本体収納したいのが2つあって、どうにかならないものかと考えていましたが大きいものは難しそうですね(´•ω•̥`)
今は細かいものはまとめてジップロックだったので💦(笑)
仕切りケース買ってこようと思います♡