※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

正月明けの気持ちがグズグズして、些細なことで泣いてしまう状況になっています。逆に、その状況が面白く感じられるようです。

※ぼやかせてください🙇🏻‍♀️

あーもう!
正月明けでグズグズはんぱない🙄🙄🙄

部屋から出ただけで泣く
立ち上がっただけで泣く
しまいには目線を外しただけで泣く😂😂😂

逆に面白くなってくる😂笑

コメント

りんご

同じく半年の娘がいる者です!!!
全く同じです!!!
そういう時期なのでしょうか...
辛いです⤵
ひどい時は上の息子と共鳴しあってギャンギャン((((;゚Д゚))))
この2日間、一人になりたくてしょうがなかったです...

  • ママリ

    ママリ

    ひゃ〜😵
    お兄ちゃんがいると更に凄いでしょうね💦💦
    息抜きしないとですね(><)

    • 1月5日
  • りんご

    りんご

    娘は後追いなのでかわいいなぁと思いつつも、泣き声が頭に響いて辛い時もあります💦
    息抜きしながらじゃないと疲れちゃいますね~😅

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    泣き声頭に響きますよね😵
    あたし耳栓買いました(笑)

    • 1月5日
  • りんご

    りんご

    耳栓!!!私も欲しいです(笑)
    成長とともに声も大きくなってきて...
    あまりに泣かれると無になって見つめてしまいます(笑)

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    100均にありますよー😁‼️
    無になって見つめるのわかりますーーー😵💦
    耳栓すると少し落ち着いて対応出来ますよっ✨

    • 1月5日
りんご

明日買います(笑)
確かに少しでも泣き声が遠くなれば優しくなれそうですわ

Mamy

うちもそうです(´;ω;`)
環境がコロコロ変わって疲れたんですかね(´;ω;`)
ダッシュでトイレやら洗濯やらしてます。わ

  • ママリ

    ママリ

    友達のとこもそうだって言ってたので皆そうなんですね😵💦
    生活リズム戻るまで頑張りましょう💪😑✨

    • 1月5日