コメント
MICA
一人目が30w5dで突然の前期破水してしまい31w3dで陣痛きて1587gで産まれました💦
自発呼吸できていましたので呼吸器はつけずにNICUの保育器に一ヶ月、お外に半月いて一ヶ月半で体重が2500gになってから退院しました😊
その後はスクスク成長してくれてフォローアップ外来(未熟児外来)は2歳で卒業し、特に大きな病気もなく今では超〰元気な6年生です😅しかも体はデカイ😂
早産になりそうなんですか😣💦??
MICA
一人目が30w5dで突然の前期破水してしまい31w3dで陣痛きて1587gで産まれました💦
自発呼吸できていましたので呼吸器はつけずにNICUの保育器に一ヶ月、お外に半月いて一ヶ月半で体重が2500gになってから退院しました😊
その後はスクスク成長してくれてフォローアップ外来(未熟児外来)は2歳で卒業し、特に大きな病気もなく今では超〰元気な6年生です😅しかも体はデカイ😂
早産になりそうなんですか😣💦??
「早産」に関する質問
両実家遠方の方事情あって子供に中々会わせられていない方いますか? 今回3人目が生まれる予定で里帰りはしません。 私は両実家飛行機の距離、泊まれる部屋がないのでホテル泊です。 旦那の両親は本当にありがたいこと…
生後6ヶ月(早産で修正5ヶ月)の娘がいます。 まだ寝返りをしていません。 周りの同じ月齢の子達は寝返り、ずり這いをしています。 足を持ったり上半身をひねることは時々あるのですが、仰向けが好きな様子でそれ以上は…
この場合みなさんなら2人目妊活しますか?諦めますか?もし妊活するならいつ頃から考えますか? 今年25歳、高校生の頃に筋腫、大学生の頃に無排卵からの腺筋症発覚→薬で生理止める、23歳で妊活のため検査の結果AMH0.45の…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あー
そうなんですね!!
今切迫早産で入院中で
色々あり28週か30週で
退院予定でもしその時に
早産してしまったら
どうなるのかとか気になって😞
破水きた時は入院しましたか?
無事で何よりですね😭💕
MICA
そうなんですね😣
退院して張り止め内服しながら家では極力横になる事は可能そうですか?可能であれば極力横になって過ごしていれば大丈夫かなと思いますよ😌
破水した時は入院しました!破水してるので私か赤ちゃんのどちらかに感染がみられれば促進剤を使う事になってましたが、幸い感染はなかったので自然に陣痛くるのを待ってました!
あと、赤ちゃんの肺の成長を早める為に私にステロイド?(筋肉注射)を2本打たれました!そのおかげか産まれた時も声を出して泣いてくれて呼吸もできてました😌
今は不安だと思いますが一日でも長くお腹にいてくれるように安静にして声かけをして臨月まで頑張りましょう☺✨
あー
家では絶対安静に出来ます!
先生にもそれを伝えています。
ですが頚管0mm、子宮口1cm
開いていて😞😞退院する前に
点滴外した張り返しで出産に
なる可能性もありますよね😢
そうなんですね!!
陣痛が先にくる場合とかも
あるんですかね(´・ ・`)(´・ ・`)
そんな注射があるんですね!!
すごく不安なのに帰りたいって
思ってしまいます😭😭
あや
私も切迫で入院しています。まだ24週なので3ヵ月位は帰れません。辛いです。上の子にも会いたい。
けいかん0ミリで帰っても大丈夫とは思えませんが、入院していた方が絶対良いです!辛いですが。無理なのですか?
あー
辛いですよね😞😞
34週が退院目安と言われて
34週までは頑張って
入院してようと思ってます😢
あや
上の子が36週1日で産まれました!
上の子の時も切迫で入院していて、帰りたくて泣いてばかりで、退院に向けて張り止めの点滴を減らしていき、36週に入って完全に点滴を外しました。そしたら陣痛が来てしまいました!
そうなっても大丈夫な週数で点滴を抜いても良いというお医者さんの判断でしたが、34週だと、肺が完成していないのでは?心配です💦
入院辛いですよね。。たまに心がおれそうになります。頑張りましょう!元気な赤ちゃん産みましょう!
あー
そうなんですね!!
今点滴最低量で28週に
内服薬切り替えにする予定です!
34週には全てが完成するから
34週までは入院って夕方
言われました😭😭
お互い頑張りましょう😞😞
ほんとに毎日が辛いですが😢
あや
そうなんですね‼️お医者さんが言うなら安心です。私は点滴を一つ下げるだけで張ってしまうので、もう帰れないなぁと諦めてます😂上の子もおうちで頑張っていて、私が帰ってきたり居なくなったりバタバタしてしまうのも良くないのかなとか。
アマゾンプライムビデオ見て過ごしたりしています。
長すぎる一日一日ですが、お互い頑張るしかないですね💦
あー
そうなんですね😭
帰れないのほんとに
辛いですよね😞上の子が
いるなら尚更(;_;)(;_;)(;_;)
頑張ってるのは自分だけじゃなく
家族もですもんね😞
頑張って乗り越えていくしか
道はないですよね😭😭