
コメント

退会ユーザー
私もそうでした(´·_·`)⤵⤵
帰ってきてから息子は日中ぐずぐずがひどくて、ほんとに嫌になりました(´·_·`)
でもやるしかないんですよね⤵⤵
実家が近ければ、ちょこちょこ帰るのもいいと思いますよ♡

あかね
産後のママはみんなそんなもんですよ!こんなフニャフニャの大切な命を育てて行く責任と不安とでいっぱいいっぱいですよね^ ^
全力で子育てして、家事は10のうち3くらいできれば上出来やな!くらいでいいと思います^ ^
私は自宅に戻って2ヶ月がたちますが、毎日鍋だし、洗濯物も晴れてても乾燥機までかけちゃうし、掃除機なんて数えるほどしかかけてません。買い物は生協かネットスーパーです。
それでも赤ちゃんの世話に追われて1日があっという間です。
あー家が汚いとか、こんなご飯で主人に申し訳ないとか思いますが、1日息子の命を守って育ててるんだからしょうがない、と開き直ってます。
実家 義実家 共に30分〜1時間の距離ですが、帰れそうな時はしょっちゅう帰ってます笑
子育ても1日無事に命を守れました。よかったなぁ〜くらいで大丈夫です。笑
-
まーやん
素晴らしいお言葉、ありがとうございます😊
みんな、気持ちは一緒なんですね!
私は家事も育児も完璧にこなさないとって考え過ぎてたのかもしれません💦
洗濯や掃除よりも子どもの命の方がずっとずっと大事ですもんね👍- 1月5日

めちゃん
私も2ヶ月里帰りして家に帰る予定で、まだ今月いっぱいはいるつもりですが、今から辛くて仕方ないです😭
実家と家が近いので今週から週一で1人になる練習に家に帰る予定ですが、いきなり子供と2人っきりになるのは不安ですよね😭
-
まーやん
本当その気持ちすごく分かります‼️
いられるものなら、ずっと実家にいたいですよねー- 1月5日

ままり
わたしもそうでした😭💦
産前産後合わせて3ヶ月間里帰りしていて、最終日めっちゃさみしくて泣きました😭
不安と寂しさと…
これからちゃんとやっていける気がしなくて、ほんとに、ずっと里帰りしていたいくらいで、ママリにも相談しました!
でも、みんなそんなものだと思います!
子育て最初から自信持ってやってる人いないですよ😉
弱い人間なんかじゃないです!普通です!
うちの母も、わたしも同じだったから気持ちわかるよって言ってくれました😉
自宅に戻ったら意外となんとかなります❤️
最初はもちろん寂しいし不安だけど、だんだん慣れて来ます☺️
次、実家に帰るのは〇〇だなって楽しみにしながら頑張っています👌
-
まーやん
弱い人間じゃないって言っていただき本当に嬉しいです!ありがとうございます。
本当、最終日泣いちゃいそうです。
帰ったら意外となんとかなっちゃうものだと信じて‼️😊
またすぐに実家に帰ればいいことですよね- 1月5日
まーやん
やるしかないんですよねー!頭では、分かっているのですが不安で不安で…
退会ユーザー
不安ですよね⤵⤵
育児に家事に…なんて無理だから旦那様の協力も得ましょう( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
私たちは、旦那がお風呂担当。
旦那が帰宅後夕食作り、全員お風呂入ったら洗濯…と、今は夜にすべてやってます( ˙ᵕ˙ )!!
日中は育児に専念!!って感じです( ¨̮ )✩