
コメント

詩子
普通にしてました((●・ω・)ノ

退会ユーザー
普通に1人でしてましたー!
-
ママリ
ありがとうございます!
買い物はどうしてましたか?- 1月5日
-
退会ユーザー
うち、買い物係りは普段から旦那なので、私は、近場にたまーに車🚗で行くくらいしかないです!
- 1月5日
-
ママリ
なるほど!買い物できる旦那さん羨ましいです😔✨笑
- 1月5日
-
退会ユーザー
私のがお金使い過ぎるので、基本旦那が貯金、買い物してくれてます♡
- 1月5日

ポポポ
私も普通にしてました( ゚д゚)
でも産後2週間くらい掃除とかは結構サボりがちでした(・ω・`)
-
ママリ
ありがとうございます!
理由は体力的にきつくてですか?
買い物はどうしてましたか?- 1月5日
-
ポポポ
産後は出来る限り休んでと助産師んにもしつこく言われていたので掃除をとくにサボっていた感じです。笑
買い物は生活用品など普段から月1で大量に買う感じですし
食品に関しても2週に一回大量にかって足りない物をちょくちょく仕事帰りの旦那に買ってきてもらってました(*´д`*)- 1月11日

まめママ
洗濯、食器洗いは旦那にやってもらいました!!
食事は旦那が作ると脂っこいものばかりなので実母に週に一回ぐらい作りに来てもらったりバランスのいい感じのお弁当とかで済ましてあまり動かないようにしました!!
洗濯ものを畳んだりはやっていました^ ^
-
ママリ
ありがとうございます!
脂っこいもの、わかります😵
買い物はどうしてましたか?- 1月5日
-
まめママ
買い物は旦那にして来てもらったり母がまとめて買ってきてくれてましたー!!
- 1月6日

ゆきはぴ
産後1ヶ月まで、食事はワタミのタクショクの弁当頼んで、洗濯などは旦那に頼みました!難産で産後1ヶ月まで身体がきつかったので、弁当頼んでほんとよかったです💦
-
ママリ
ありがとうございます!
私も親戚にお弁当すすめられて検討してました!- 1月5日
-
ゆきはぴ
作るよりは多少お金かかりますが、1ヶ月だけだし、和食中心でバランスも良かったので、無理して作るよりは洗い物もしなくていいし良かったです!出産ファイトです!
- 1月5日

y
家事は普通に自分でやってました!
産後1ヶ月までは赤ちゃん連れて外行けないので、買い物だけはネットスーパーで頼んだり、旦那が休みの日に一人で出かけたりしてました!
産前より家の中が汚いこととかが気になって、異常に掃除したり、安いもの求めてわざわざ遠くのスーパーに行ったり、今思えば元気だったなーと思います( ̄▽ ̄;)
-
ママリ
ありがとうございます!
私もそんな感じになりそうです✨
親戚が絶対家事は無理!と言うのでそんなに、、、💦と焦っていたのですが普通に家事できるかたが多く安心しました!- 1月5日
-
y
私もびびってたんですけど、案外普通にできちゃいました!
産後の回復具合は人によって違うと思うので、サボるとこはサボって無理せず過ごしてくださいね😊- 1月6日

2mama👼🏻
買い物は旦那サンで,それ以外は全部してます(●´ω`●)

ピコピヨ
夫が退院後1週間は休暇取ってくれて、色々してくれました。
その後も1ヶ月までは、仕事帰りに買い物して帰ってきてくれました。
3週間目からは、家事とか普通にしてましたよ(´・ω・`)

ゆ〜ら
普通にしてました!
買い物は旦那の休みの日や、旦那が帰宅してから、旦那に子供を見ててもらって遅くでもやってるスーパーに行ったり、ネットで買い物してました!どうしてもって時は1ヶ月経ってなくてもちゃちゃっと 子供連れて行ったりもしました!
2人目ももう少しで出産予定ですが、2人目も里帰りしません(^^)

★JilLE★
夫がほぼやってくれました!
お昼は帰ってきてくれて、ご飯作ってくれました🤗
洗濯物は私がやりました!
ママリ
ありがとうございます!
買い物はどうしてましたか?
詩子
行けない時はネットスーパーです☺︎
行ける時はいってました。
ママリ
産後1カ月以内でも買い物行ってましたか?
詩子
1人目の時は一ヶ月検診一週間前にに受診したかったので外出しました。それきっかけでそこからは買い物も行ってました。
2人目3人目は上の子の送迎があったので産後3週前後で買い物も行ってました。