昔はほとんどの人が専業主婦だったという話をよく聞くんですが、私の父…
昔はほとんどの人が専業主婦だったという話を
よく聞くんですが、
私の父方の祖母も母方の祖母も(2人とも75歳くらいです)
働きまくってたらしいです。
というか、働かないと生活ができないので
兼業農家に加えて、外で土方をしたり
工場に働きに出たり、、、
本当に休む暇とかこれっぽっちもなかったし
それがこの辺では普通だったとか言っています。
やっぱりそれは田舎だったからでしょうか?
それとも年代的には今の60代くらいの人が
専業主婦が多いのでしょうか?
働きに出て、家事も育児もその時代は全部女の仕事。
それに家には意地悪な姑がいる。
話を聞いて大変だったろうなと
想像するだけでいつも涙が出ます😢
まぁその分、あんたは楽して...とか祖母に言われますが😅😅
- Jasmine(Candice)(8歳)
コメント
ふふんすー
専業主婦が増えたのは団塊の世代だったと思います!
今、60代の人たちですねー。
それ以前は共働きがスタンダードだったらしいですね。
終身雇用で経済も成長してた頃だったからなんでしょうね。
羨ましいです😭
祖父母の代は1番戦後で苦しかったそうです。
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ないです💦
そうなんですね!
やはり団塊の世代くらいからなのですね!
戦後とか本当苦しいでしょうね、、、。
私も見習って頑張らなければと思うのに
ついついダラダラしてしまっています💦