※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーマママ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘は朝8時に起き、午前中眠たくなり、午後は眠らず。離乳食は3回で午前中眠気が気になる。

もうすぐ9ヶ月になる娘を育てています。
毎日21時ごろに寝て朝の8時ごろ起きますが、朝の10時ごろにはもう眠たくなってしまい、11時から13時まで2時間お昼寝をします。
午後は全く眠たくないようで、たまーに寝たとしても16時から17時までの1時間です。これぐらいの月齢だと、午前と午後にお昼寝をすると思うのですが、娘の場合は離乳食が始まった5ヶ月のこれから午前中眠たくて仕方ないようで、その頃から離乳食も9時ごろから食べさせています。
基本的には離乳食は毎回完食、うんちも朝、お昼、お風呂前、就寝前と、計4回してくれます。1日に一度も泣かないことも多く、いつもご機嫌です。
育てやすい娘ですが、四月から保育園がスタートすることもあり、午前中におねむなのが気になります。
離乳食が3回になるとまた生活リズムが変わると思いますが、午前中の眠気はいたしかたないのでしょうか。

コメント

たぁこ

もう少し体力がついたら、午前中起きてる時間が長くなって、離乳食後のお昼寝になってくると思いますよ。


6ヶ月から保育園通ってますが、未だに朝早く起きちゃった日などは朝寝してます

ちょうどお散歩の行き帰りが眠くなる時間のようでバギーでぐっすりのようです

先生たちもタイミング見計らって起こして、お昼の離乳食あげてくれたりしてます。

充分リズムついてる方だと思いますよハート

ぐでたまママ

少しずつ保育園のリズムにもっていくといいですよ~(*^^*)

朝は7時頃カーテンなど開けて起こしてみて、後期食等になってきたらミルクや離乳食、9時前後に30分程度午前寝、30分程度で起こしてみてお散歩や時間がきたら離乳食、12時前後からお昼寝2時間~3時間、それからまた離乳食、この月齢だと夕方眠くなる子もいますが、夕方寝るならまた30分程度で起こし、また夜は離乳食なりミルクなり月齢に合わせてあげ、20時~21時くらいに就寝…というリズムをつくるようにしましたよ~(о´∀`о)

9ヶ月との事なので、午前寝や夕方寝は30分程度で起こして散歩や遊びに誘えば、また離乳食食べてお昼寝ゆっくりさせてあげたらいいかなと思います☆
わたしは、保育園勤務なので我が子もこのリズムにもっていきました(*´ω`*)
あくまで参考で、月齢や個人差はあり起こすと不機嫌になる・お昼寝が寝ない…など、色々あると思いますが、リズムをつくってあげると後々楽ですよ(*^^*)