※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよ
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘で悩んでいます。病院に行くべきか、便を出す方法を知りたいです。

完母で赤ちゃんを育ててます!赤ちゃんのウンチが出ません💦今日入れたら3日目です…綿棒浣腸もしました💦病院に行くべきでしょうか💦何かウンチが出る方法はありませんか?💦教えてください🙇‍♀️

コメント

ぽこ

私だけかな…と思いながらさつまいも、じゃがいも食べまくると娘もいっぱいうんちします😑笑

  • みよ

    みよ

    じゃがいも!!さっそく食べてみます🙇‍♀️

    • 1月5日
0m@m@* ੈ✩‧₊˚

便秘息子の母です🙋‍♀️
1週間出なかったら病院に!とよく聞きます🤤
綿棒浣腸の他に、砂糖水をあげてみたり、お腹をのの字にマッサージしてみたりはどうでしょう??

  • みよ

    みよ

    一週間なんですね、お腹のマッサージはしていました!砂糖水⁉️試してみます🙇‍♀️

    • 1月5日
  • 0m@m@* ੈ✩‧₊˚

    0m@m@* ੈ✩‧₊˚

    参考にどうぞ🤤
    便秘改善されるといいですね💕

    • 1月5日
🐥🐥

うちの子も同じ時期ひどい便秘でした。うちは一週間出なかったら小児科行って浣腸してもらってました。
日曜祝日になるので、今日出なかったら明日小児科で出してもらっといた方が安心かもしれませんね😭💦💦

  • みよ

    みよ

    そおですね💦祝日ありました💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月5日
3人のママ

うちも便秘で悩んでました😣
病院には行ってません!
お腹のマッサージや
足を動かしてました😊

  • みよ

    みよ

    足も動かしてみます!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月5日
も-ちゃん

うちでは、イチジク浣腸を上手く利用してウンチをだしてあげています。ウンチが出ないとミルクの飲みが悪いし、機嫌が悪いので💦

生後1ヶ月の赤ちゃんには、イチジク浣腸一本は量がおおいので、半分捨ててワセリンをつけて浣腸していました。

柊真mama

息子も普通に5日間 ウンチが出ない時期がありましたよ!踏ん張っている様子があったら綿棒浣腸をしてあげていました。娘ちゃんが苦しそうにしてたり、お腹がすごく張ってたり、機嫌が悪いようだったら小児科へ行った方がいいと思いますが、普段どおりだったらもう少し様子を見ていいと思います!
成長するにつれて上手にウンチすることができるようになりました!

うさ

うちはお腹のマッサージと綿棒浣腸で便秘解消しました!もしこれで治らなかったら、オリゴ糖飲ませようかなと思ってました(^^)助産師さんに勧められたので!
あと、バウンサーとかチャイルドシートとか乗るとうんち出るって子結構いますよ!腹圧かかって刺激されるみたいです(^^)