
コメント

ままり
日中はハイローチェアで寝てもらってます💦
私は譲っていただいたのですが、購入しても使用期間短いかな?と思いレンタルする予定でした!

ふーこ
1人目の時に、旦那が一目惚れして買ったハイローに寝かせよ~と言っていたものの……
常に抱っこ要求。出来ないなら添い寝しろ!!!と言わんばかりの泣きが入る為、ハイローで寝たのは数回😅
息子が1歳2ヶ月の時に産まれたので、言っても全てが理解できるわけでもなく、あっち行けと押したり、叩いたり、噛んだり……その度にダメだと叱り教えて1ヶ月ぐらいで、ようやく数える程に減りました😊
手を出す、出されるも経験して何がダメなのか教えるいいチャンスと思うことにしました。
もし、ハイロー検討しているなら好まない子もいるのでレンタルで様子見て大丈夫なら購入のがいいかなーと思いますよ🤗
-
クリスピー
ご回答ありがとうございます!
経験を踏まえてお話しいただきありがとうございます😊買ってみて使わなかったら邪魔になってしまいますよね…レンタルで試してみてもいいかなと思ってきました✨- 1月5日

machida8904
私は上の子を日中保育園に預けてるのですが、平日の夜や土日とか下の子をバウンサーに寝かせると上の子が揺らします‼︎怖いです。笑
逆に下の子はリビングのラグにお昼寝マットを敷いてそのまま寝かせてます。初めの頃は物珍しそうに覗いたり叩いたり…ヒヤヒヤしてましたが、今は妹のお腹を枕にゴロゴロしたり、頬ズリしたりと仲良く?なってます。
ウチの子の場合はバウンサーやハイローよりはこれで良かったかなと思います。
-
クリスピー
ご回答ありがとうございます!
うちも日中は上の子は保育園に行っているので土日と夜くらいしか使う用途はないかなぁと思ってます!全てのものがおもちゃ感覚でバウンサーなどは揺れて面白く感じてしまいそうですね…(笑)
バウンサーは購入したんですか😊?- 1月5日
-
machida8904
バウンサーは姉からお下がりを2つもらいましたが使わず上の子のオモチャです。
上の子が保育園の日の日中は下の子を乗せたりしてますよ(^^)- 1月8日
クリスピー
ご回答ありがとうございます!ハイローチェアだと上の子はいたずらしたりしないですか?😊