
出産祝いに何をおねだりすべきか悩んでいます。大物は遠慮したいけど、現金も言いにくい。皆さんはどんなものを贈ってもらったりしていますか?
予定日まで1ヶ月をきりました(*´-`)
最近、5組くらいの方々に「出産祝いはなにがいい?」と聞かれました。最低限の服や必需品は準備ができています。パッと思い浮かんだものも抱っこひもやベビーカー、バウンサーなどの大きなものなので、そんな大層なものをおねだりするわけにもいかず…かと言って「予算はー?」なんて聞けません。正直、現金がいろんな意味で一番いいのですが、もちろんそんなこと言えません…
そこで皆様はこういった場合、どんなものをおねだりしてますか?どんな返答をされてますか?これからの育児であればいいもの(離乳食セットなど)があれば教えてください。
宜しくお願いします。
- ヨーグルト(7歳, 9歳)
コメント

Y❤︎
無難におしりふきとか…
寒い時期なのでおしりふきウォーマーとかも
いいと思います!

mammy000
大きくなった時に着れる服とかが無難ではないかなと思います。
90とかなら余程の巨大児じゃなければ流石に産まれたときから入らないということもないでしょうし。(80くらいでも一歳でもはいるくらいなので大丈夫かな)可愛いのも沢山あって選びがいがあるかなと。
あとはサイズを気にしないものならオモチャかなと思います。
友達から貰ったもので使ったのはおくるみ風のタオル?一ヶ月検診とか1人でお風呂入れる日に役立ちました。なので意外とバスタオルっていいと思います!保育園でもタオルケット代わりに使いますし。
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
50の服しか購入してないのでサイズだけ指定してプレゼントしてもらうのもワクワクしていいですね。赤ちゃんは何を着たって可愛いですしね(*´-`)
保育園でも役に立つなんておくるみ風タオルはなかなか良さそうですね!- 9月8日
-
mammy000
そうなんですよね。洋服は好みあるとかも言われますが私は基本貰ったものは着せてます。自分じゃ買わないものだから逆にいいかなとも。
おくるみタオルは保育園に持って行ってないのですが出産用に買い足したバスタオルを今保育園持って行ってます。赤ちゃんってタオル類結構使いますしね♪- 9月8日
-
ヨーグルト
50の服も自分で選んだら趣味が偏って3着中2着花柄です(´・・)なので、頂いた方が色んな服を着させることができるのでいいかも、と思いました(笑)
60や70より80の方が結構長く着させることができるのでしょうか?成長度によるかも知れないですが…
タオルは結構必要みたいですね、結婚祝いで頂いたバスタオルをクローゼットから引っ張り出して準備しときます(*´-`)- 9月9日

青穂ママ
貰ってよかったものは
紫パンパースのオムツ
マグマグセット
離乳食調理セット
離乳食お食事セット
おもちゃ
授乳ケープ
ですかねー⑅︎◡̈︎*
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
まだ購入してないけれど、どれものちのち必要になりそうなものばかり!
新生児の売り場ばかり見て回ってたのでお散歩がてら他の売り場も見て回ってみようと思います。- 9月8日

ぽちこ
おむつポーチ、おむつシート等はどうでしょうか...?意外とまだすぐには使わないな、と買っていなかったので、嬉しかったですよ(´◠ω◠`)あとは、これからの季節だと寒い季節外出先で2歳まではおえるようなポンチョ(意外と5000円位する)も、サイズ気にしなくていいし何気に自分じゃ沢山は買えないし嬉しかったです。
あまり高い物は、お願いしずらいですもんね。
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
せっかく頂くので、長く使いたいです!ポンチョは名案ですね。女の子の予定なので着させたいです(*´-`)ンフフ- 9月8日

なおなる
オムツをお願いするのはいかがですか?消耗品ですし、いくらあっても困りません‼いろんなメーカーを試すイイ機会かとおもいます☺
あとはメリーやベビージムでしたら金額的にも丁度イイですしそれだけで新生児のオモチャは全てまかなえますよ(*^-^*)
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
オムツは実用的で確かにいりますよね!やはり色々なメーカーを試したりするんですねっ。
新生児の時のおもちゃはまだ購入してないのでいいかも(*´-`)- 9月8日

退会ユーザー
自分は、オムツケーキや前掛けなど、いずれ必要になると思ったものをリクエストしました。
新生児の時のオムツは多すぎて困ることはまずありませんし、予算的にも4000~5000程度のものからあるので。
すでに出産を経験した友人からは、離乳食セットをもらいました。本人曰く、いずれ必要になるでしょ?とのこと。
正直、離乳食セットもいろいろあるので、経験者からのプレゼントはありがたかったです。
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
オムツケーキ、可愛いですよね。可愛くて崩せられなかったらどうしましょ(笑)
なるほど〜、育児に必要なものは経験のある方からもらうと勝手が良さそうですね。参考になります!- 9月8日

saaatarooo
大量にいるオムツ(オムツケーキならタオルやぬいぐるみが付いてます☺)…6ヶ月くらいから使うストローマグのセット。服は好みがあるので、肌着とかこれから寒くなるので膝掛けみたいなのとかはどうですか?
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
オムツが一番無難ですよね。なんせ必需品ですし!目先のことばかりでマグは盲点でした。勉強しなくちゃですね(´ー`)- 9月8日

ゆるるーん。
先輩ママからはオムツもらえると助かると聞いたことがあります。
なので、オムツがいいと思います。
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
オムツの意見が多いですね!たしかに1000円以上するし、消耗品ですしねー(´ー`)あればあるだけいいものが一番助かるのかも知れないですね!- 9月8日

退会ユーザー
無難にオムツやおしりふきがベストかと!
あとは、肌掛けとか玩具などいいかも知れませんね!
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
肌掛け!赤ちゃんは体温調節が苦手って言いますよね。確かに薄目のお布団は使い勝手が良さそうですねー- 9月8日
-
退会ユーザー
お昼寝とかにも使えますし、大きくなってからも外出先に持って行けたりできます!- 9月8日
-
ヨーグルト
添い寝スタイルでやっていこうと思ってたのでお布団系は全然考えてなかったです。肌掛け単品だと無駄になりそうもなくいいですね(´ー`)- 9月9日

naami
何がいい?と
聞かれたことはないのですが
貰って嬉しかった物、
便利そうだなと思った物です↓
・おしりふき
・おむつ
(すぐサイズが変わるので
何個もは要らないそうです)
・マグマグのセット
・ベビー布団
・ブランケット
・肌着や服
・ブーティ
・ポータブルベッド&プレイジム
最後のは簡単なおもちゃ付きの布団です。
柄は限られますがかわいくて
おむつ交換や外出中にも使える代物です!
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
あたしが何かをプレゼントする時に聞くようにしてるので、たぶん伺いを立ててくれる方が多いのだと思います(´・・)逆に困るものですね…
オムツが無難かと思えばサイズがありますもんね!おねだりするときにはサイズ指定しなくちゃ、ですね。
ブーティ?ポータブルベッド?初めての単語です、ちょっと検索して勉強してきます(*´-`)- 9月8日
-
naami
私は近所に薬局があるので
とりあえずおむつは貰った1ケースを使い
足らなくなったら買い足す予定です^^*
私もこの2点は貰って初めて
存在を知りました(^ω^;)- 9月8日
-
ヨーグルト
オムツ1ケース!たくさん頂いたんですねー。どれくらいのペースでなくなるのか全然想像もつかないですが、みなさんオムツって言わはるから、そんなに?って驚いてます(∵`)
調べてきました!ブーティ可愛い♡自分じゃ買わないだろうけど履かせたら絶対可愛い!赤ちゃん用品は見るだけで胸がときめいちゃう!
知識が増えました、ありがとうございます(´ー`)- 9月9日

コムギ
私はスリーパーをリクエストしました。
あったら便利なんだろうなー。ぐらいにしか思っていなかったけど、使ってみたらかなり便利でもらってよかったと思いました(*´∀`)♪
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
スリーパー聞いたことあります。長いベストみたいな毛布ですよね?冬育ちになるので寒さ対策にいいかも(*´-`)- 9月8日

ぶさみ
オムツケーキを貰いましたが正直な話その値段分のオムツの方が経済的にはありがたかったなという感想でした(^^)
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
そんなぶっちゃけトーク(笑)もしオムツケーキもらったらぶさみさんの一言を思い出しちゃいそうです!笑わせていただきました( ̄∀ ̄)- 9月8日

rinrio
現金が1番!と言いたいですよね。笑すごくわかります。私はお祝いは現金渡すようにしてます!現金は言いにくいので何でもありがたいよ!ってだけ言ってます。
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
賢い選択です、現金(笑)
現金は味気ない派だったんですが、1番無難で、1番喜んでもらえるのは現金かも(笑)
何でも嬉しいよ!って言うのが気持ちいいかなって思うんですが、せっかく頂いたのに被ったり不要だったりで結局使わずっていうのは申し訳ないので図々しくリクエストしようと思います( ̄∀ ̄)- 9月9日

ままり
現金が一番!ですが、笑
今の私なら、絵本かおもちゃって言います。
離乳食のセットも頂きましたが二つもいらない…笑
バスタオルのポンチョも二つありますが、かわいいけど、洗濯も面倒だし使ってない…
女の子だからかもしれませんが、頂き物のかわいすぎる服は、着せにくい、抱っこのときめくれる…笑
服や子育てに必要なものってなければ自分で買い揃えますよね。でも、絵本やおもちゃはたくさんありすぎて全部かってあげれないし、選びきれないし、もらえると嬉しいです。
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
被っちゃったんですねー(∵`)確かにいくつあってもいいものと一つで賄えるものとがありますもんね!リクエストを聞いてくれる方以外からも頂くかも知れないし…こればっかりは選べませんよね(´・ω・`)
おもちゃや絵本かぁ〜、第一子なので全くおもちゃ系はないのでいいかも♪値段も色々あるから、気にせずおねだりできますもんね(´ー`)- 9月9日

りえ❤︎
ベビーカーやチャイルドシートはあるんだけど、その付属品で迷ってて・・・や、ガーゼハンカチとかで何か良いの知ってる?とかなるべく安そうなのを遠回しに聞いてみるのはどうですか?
-
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
やんわり言うと「なにかこれ!っていうのが思いついたら言ってねー」とか言われちゃいました。子育てしてる人にはオススメグッズがあると思うので遠回しお任せ作戦でもいいかな、って思ってます(*´-`)- 9月9日
ヨーグルト
お返事ありがとうございます!
秋生まれなので冬育ちになりますもんねっ!たしかにお尻ふきは暖かい方がいいかもー(´ー`)
参考にさせていただきます。