![えす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちまき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまき☆
一度冷凍してから煮るとトロトロになりますよー😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薄く短冊切りにすればすぐ柔らかくなりますよ〜💡
-
えす
いつもそれで煮てるんですがどーも硬くて(^^;
- 1月5日
-
退会ユーザー
水から茹でてますか?
- 1月5日
-
えす
それが…熱湯からやってたんです(^^;原因がわかったような⁈
- 1月5日
-
退会ユーザー
それですね、原因は😅
- 1月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
圧力鍋はどうですか?
-
えす
持ってないんです(T-T)
圧力鍋いいですか?- 1月5日
![あおいりんご(🍏🍏🍏)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいりんご(🍏🍏🍏)
葉っぱの方は固めで、先の方は筋が多いので中央部分が良いってきいたことありますよ😄
-
えす
いつも葉っぱのほう買ってる気が…😱
- 1月5日
![ちび太のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび太のママ♡
根野菜類はお鍋に火をかける前の水のときから入れると火の通りがいいですよー!
煮物には確か真ん中部分がオススメだったはずです♪
-
えす
水からやってないです。グツグツの熱湯からスタートしてました(^^;
- 1月5日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
最初からあまり細かく切りすぎると火が通りにくい気がします!
少し大きめに切った方が柔らかくなりやすいですよ
大根は上の方が甘く下の方が辛いです。私は基本上半分のやつ買って来て使ってます!
-
えす
まーさんはどれくらいの大きさで煮てますか?上半分、硬さはどうですか?
- 1月5日
-
まー
二、三センチくらいの厚みの輪切りで25分くらいですね!
- 1月5日
![qooooon37](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
qooooon37
炊飯器で炊くと柔らかくなりますよ!
メーカーによりますが、うちは調理モードで何分炊く(煮る?)かが選べるので、時間で調整しながらやってます😊
面倒な時は、ご飯炊くときに一緒に入れたりもしてます😊ただ、大根の香りがほんのりするご飯になります😅
-
えす
炊飯器やったことないです!ほくほくになりそうですね!
- 1月5日
えす
冷凍するんですね!
切ったものを冷凍するんですか?
ちまき☆
丸ごとでも大丈夫ですよ😊私はいつも2、3センチの厚さの輪切りを冷凍してます✨取り出して好きなように切って(お味噌汁だといちょう切り、煮物にするなら厚さはそのままで半月切りにしてます😊)水から茹でるとトロトロになりますよ✨
えす
冷凍は知りませんでした!切ったものを冷凍ですね!一度やってみます!