
10ヶ月の息子が食べムラで悩んでいます。手づかみメニューで簡単に作れる冷凍保存方法を知りたいです。主食は軟飯やおにぎり、副菜はオムレツ。ダノンも食べなくなりました。昼ごはんはパン系です。
こんばんは☆生後10ヶ月の息子を育ててます。
最近食べムラ?というかつかみ食べしか食べず、私がスプーンで口に持って行くだけで手で払いのけます…😢
主食は軟飯をかつおぶしやふりかけ、野菜やしらす、鯛などを混ぜておにぎりにしているのですが、
副菜はいつもオムレツ(ほうれん草、しらす、人参などを入れたもの)でメニューに困っています😣
よく食べてくれたダノンも食べてくれなくなりました。
カニパン、食パンは食べてくれるので昼ごはんはパン系にしています。
手づかみメニューで簡単に作れて、冷凍保存の仕方も教えてくれるとありがたいです😣💕
完ミ、アレルギーなし、歯は下の前歯2本です!
- ひーまま(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

チポメイ
副菜は混ぜなくても食べるなら茹でた人参やじゃがいも、ブロッコリーなどスティック状にしたりサイコロ状にしたりでどうですかね?
あとは豆腐やお肉のハンバーグに混ぜてミニバーグにするとか。
焼き魚をあらほぐしにしてそのまま手づかみさせたりもしてました。

たぁこ
そうめん茹でてつぶして
ほうれん草やツナしらすとまぜ
卵でこねたおやきとか大人が食べても美味しいですよー
うちは手づかみ食べ一切してくれないので、つくってもダメでしたが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
ひーまま
普通のそうめんは食べてくれなかったのでおやき、やってみます☺️
ありがとうございます⭐️- 1月4日

もっちゃ
現在9ヶ月の息子がいます!
手づかみメニューでやっているのは、
〇茹でスティック人参、大根
〇豆腐ハンバーグ
〇ジャガイモとひき肉のおやき
〇カボチャおやき
〇マカロニ(きな粉まぶしたりミルク煮にしたり)
〇納豆おやき(小麦粉と水とひきわり納豆)
などなど。
野菜系は茹でてジップロックに、ハンバーグ系もジップロック内で混ぜてそのまま平らにして割りやすいように線をいれて冷凍しています。
食べさせる直前に茹でて解凍し、味付けしたり焼き目付けたりしています。
-
ひーまま
いっぱい教えていただきありがとうございます😊💕
ハンバーグは焼かずに保存している感じなのですね!😮真似してみます☺️⭐️- 1月4日

あいぽん
ホットケーキ、卵焼き、ハンバーグです。
(人参、かぼちゃ、ほうれん草、チーズ)中身は共通なことが多いです笑
ホットケーキや、とりひき肉ハンバーグは我が家は豆腐ではなくおからをいれています🎵
すべて焼いてから、冷凍してます😄
あと最近は絹豆腐を上手につかめるようになったので、タンパク質取らせたいときはレンチンしたものをそのまま手掴みさせてます。
-
ひーまま
ホットケーキやってみます😊❤️❤️
昨日、豆腐ハンバーグ作ってあげてみたのですが、むせて嫌がってしまいました😭
おからも試してみようかな…😣
ありがとうございます💜- 1月7日

退会ユーザー
うちは一口大の茹で野菜が定番です😊
にんじん・大根・ブロッコリー等柔らかく茹でてあげてます。
簡単で最近よく作るのは肉団子です👌
とりひき肉とみじん切り野菜(みじん切りにしてからレンジで柔らかくしておくといいです✨)をスプーンで混ぜて、そのままスプーンでお好みの大きさにすくってなんとなく丸めて熱湯に落として茹でるだけ‼調理中生肉で手も汚れないし楽チンズボラ料理です🎶(笑)柔らかくて食べやすいようで娘大好きです👌
茹でたら冷ましてフリーザーバッグに入れて冷凍してます😊
-
ひーまま
うち茹で野菜だと丸呑みしてしまってブロッコリーが喉に詰まって泣きじゃくってしまって…😣
肉団子柔らかそうですね☺️💕やってみますっ❤️
ありがとうございます😊- 1月7日
ひーまま
スティック状野菜、やってみます☺️💕
ハンバーグも作ってみる事にします😊
豆腐ハンバーグって冷凍できるんですかね?(´・ω・`)豆腐は冷凍ダメなのかなと思っていたのですが…
コメントありがとうございます⭐️