
コメント

退会ユーザー
やってましたよ😃
小学校と中学校の親子給食でした。

退会ユーザー
はっきり言って力仕事です。
野菜を運んだり、食器を運んだり慣れるまでは大変です。
主な仕事は、午前中は野菜の洗浄、切る(場所によって手切り、機械切りで別れます。)、調理、調味料はかり、配膳、食器だし、給食を運ぶ。
午後は、食べ終わったものの回収、洗浄です。
夏は暑い、冬は寒いで苦手な人は辛いかな😅
私のところはお米はたいてなかったですが、炊く場所もあります😃
最初は、大変ですが給食メニューとか覚えられるし、土日休みだし給料は安いけど私は好きな仕事です。ずっとやりたかった仕事だったので😁
-
wt( ˊᵕˋ )tw♡
コメント遅くなりすみません。詳しく教えて頂いてありがとうございます☺️
力仕事なんですね!力仕事には慣れているので大丈夫そうかなー?😊
ななさんは保育園ですか?- 1月7日
-
退会ユーザー
小学校と中学校の2校を一ヶ所で作ってました。
保育園とかならそこまで力仕事はないかな😃- 1月8日
wt( ˊᵕˋ )tw♡
コメントありがとうございます!( ¨̮ )
調理員さんの仕事をしてみようか検討中なのですが、主にどんな仕事が多いですか?