
義母が母乳を強く勧めてきて困っています。母乳とミルクの違いやアトピーのリスクについての意見を聞きたいです。
義母が母乳母乳うるさいです。
完母が理想ですが、頻繁な授乳に乳首が耐えられず傷になったときと夜中のみミルクをあげています。
私自身混合に罪悪感は感じていませんが、義母が来るたびに
「ミルクあげてるの!?母乳がいいわよ」
「ミルクは高いわよねー」
「まだミルクあげてるの?母乳だけでもいいんじゃない?」
と、とにかく母乳母乳母乳と本当うるさいです!
母乳が素晴らしいのはわかりますが、正直完母で育った子と完ミで育った子に違いは出るのでしょうか?
また、私は生まれつきアトピーなのですが母乳をあげると子どももアトピーになる確率が高くなると見て、完母に消極的な気持ちもあります😖
完ミで育てた方、完ミで育てた方の意見が聞きたいです。
- さぁこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの義母も、ウザかったー!💢
私は3人とも母乳よ!!
は?だから??
昔と今はミルクの質が違うんだよ💢💢💢

ぽちの助
長女が新生児からの完ミ、次女が7ヵ月まで完母から完ミにしました(´・∀・`)
うちも義母は、長女の時に散々母乳母乳と言ってきましたよ!(´;ω;`)
周りに言われるとキツいですよね…(´・ω・`)
うちは、長女が母乳拒否、直母拒否(私の乳首が短い為)、保護器拒否のフルコンボでした(›´-`‹ )
次女は途中まで完母で、母乳で育ててみたいという気持ちからだったのですが、結果的に私が膝を壊して薬を飲まなくてはいけなくなり、ミルクになりました(´-ω-`)
正直、変わらないと思います(笑)
私の兄が完ミ(母乳拒否の為)、私が完母(ミルク拒否)だったそうですが、母曰く「どっちも大変だったから、そんな拘りあるだけ無駄!」だそうです(^q^)
ちなみに、兄は完ミでしたがアトピー持ちで、幼稚園小学校とアトピー酷かったですが、中学に入ったら落ち着いて、今では冬場に粉吹く程度になりましたよ(*´∀`)
そこはもう体質なので、母乳やミルクは関係ないかと思います!(´;ω;`)
私個人ですが、断乳を考えると、ミルクのが楽です(´・ω・`)
哺乳瓶隠して、コップにストローでお茶や牛乳をあげればOKなので(笑)
-
さぁこ
言われなくてもわかってるわ!って思います😖
アトピーは、やはり遺伝が大きいですよね。
断乳のこと考えていませんでしたが、そう考えると確かにミルクはラクですよね!
コメントありがとうございました😊- 1月4日

りな
違いなんてないですよ〜笑
わたしも旦那もミルクで育ちましたがお互いいままで季節性の風邪くらいで病気なんてしてきませんでした!
母乳が悪いとは言いませんが
完母のお母さんたちってなんだか完母にこだわり過ぎててみんな疲れてるように見えたりもします。
さぁこさんがミルクでいいと思うならミルクでいいんですよ!
わたしもそうやってミルクにしました!
義母の子供じゃないんですから、お母さんの好きにしてくださいね💞
-
さぁこ
違いなんてないですよねー!
最初は完母と思い頑張りましたが、確かに心身ともに疲れ果てました…。私の良いようにしていこうと思います!ありがとございます☺️- 1月4日

めぐひまち
私自身が完ミで育ちましたが若干小児アトピーがありました。
こればかりは結果論なので、どちらがいいわけではない気がします。
母乳でもミルクでもどっちでもいいですよ。
頑張って育ててることに変わりないし。
うるさいばあさんだなって思ってればいいんです。
さぁこさんが育ててるんですから。
一度旦那さんに言ってもらえないですか?
うちも初めはうるさくて、旦那に言ってもらったら少し収まりました。
-
さぁこ
旦那は気が弱く言えない気がしますが、やはり息子から言われると違うんですかね?あまりにしつこかったらお願いしてみようと思います!コメントありがとうございました😊- 1月4日
-
めぐひまち
注意ってより
「さぁこが母乳母乳言われて気になってるみたいだよ」とか…😭
うちはまさにそんな感じで言ってもらったら次に会った時から何も言わなくなりました😃- 1月4日
-
さぁこ
なるほど!次会ったときにも母乳母乳うるさかったら旦那に言ってもらおうと思います!その柔らかい言い方で気付いてくれることを願って…😅- 1月4日

ぴぴ
上の子も下の子も半年までは混合
それ以降は完ミです!確かに母乳
でつく免疫力は大事だと思うので
半年まで混合で頑張ってました!
予防接種もしていくし私はどんどん
母乳出なくなったので半年から完ミに
したのですが全然健康ですよ😄
アトピーはミルクかは関係ない気が
します💦母乳から伝わるというか
遺伝的なものはあると思いますが😱
-
さぁこ
ミルクだから不健康なんて聞いたことないですよね。私もアトピーは遺伝だと思いますが検索してたら色々心配になってきてしまって💦
コメントありがとうございました!- 1月4日

退会ユーザー
それ本気でウザいですね。
母乳、母乳言ってくるおばさん。
いろんな事情で母乳あげられない人たくさんいます。母乳がいいこと、みんなわかってます。
だから、
お前も現代のミルク事情、子育て事情、勉強しろよ。おばさん。て思います。
-
さぁこ
コメントありがとうございます☺️
本当そう思います!
しかも、義母の娘は母乳が出なくてミルクで育てていたのに私にはそういってくるので本当ウザいです。- 1月4日

yuuママ
うざいですね🤣
1人目→混合 2人目.3人目→完母ですがみんな可愛く元気に育ってますよ♡
病気やアトピー⁇そんなもん関係ないです。差を感じませんし、大人になってから私母乳育ちでさ〜なんて会話にも出て来ないですよね💦
-
さぁこ
確かに!大人になってそんな話しないですよね(笑)
私もストレスを感じない方法で進めていこうと思います!ありがとうございました😊- 1月4日

たぁこ
友人が
1人目2ヶ月から完ミ
2人目6ヶ月から完ミです
1人目の方が、体も大きくほとんど熱すら出したことないぐらい健康です。
その子の性質が大きくて、どっちがいいとかないですよ。
っていうか
ミルクが母乳より明らかに劣ってるなら、これだけミルクの会社ないですよ 笑
-
さぁこ
そうですよね!こんなにミルクの会社ないですよね(笑)
義母もそこまで頭がまわれば良いのに…。
コメントありがとうございました😊- 1月4日

チコリ1201
はぁぁぁあー(´ω`)うざいー!
無視です。
そんなものは無視!
-
さぁこ
コメントありがとうございます!
ですよね!言われた時は無反応で対応するしか私も浮かびません😂- 1月4日

まい
上二人は混合から完母でしたが、3番目は1ヶ月くらいで完ミになりましたー!
乳首の根元がパックリ割れ、毎回の授乳が苦痛になりストレスになったので完ミにしました!
保育園行っているので、まぁ風邪とかはもらいますがめちゃ食べるし元気です☺上の子たちより食べます(笑)
なので、同級生より大きめです(笑)
義理のお婆ちゃんが母乳?でる?とうるさいですが、毎回スルーしてます😅
ママがストレスにならない方で全然いいと思います♡
-
さぁこ
根元がパックリ😱それは痛いですね💦
保育園に行っていても健康に過ごせるならミルクでも母乳でも、本当変わらないですよね!
やはり母乳を気にする親戚はスルーしかないですよね…。
コメントありがとうございました😊- 1月4日
退会ユーザー
うちは、4か月から完ミです!
それは、病気の疑いで大学病院にかかり、そこでロタうつされ、衰弱し、母乳だと負担が大きく吸えなくて、命の危機脱出のため🍼にしました!
入院したのも知ってたくせに、母乳がいい、私は3人とも母乳と言われて、私は当時泣きました。
でも、見方は近くに住む母親がいて、母親は気にしなくていー!うちも、働いてからあんた達は🍼だったよ!と。
うちは、本当に元気に育ってますよ!
差なんて無いですし、成長段階はうちは早かったです。
11ヶ月には走り始め、本当に大変でしたが、むしろ、全て成長早かったです。嫌なら、義母には触らせなければいい!触るな!💢って感じですね!
ストレスなく、元気にそだててあげてください♡
さぁこ
うちの義母もまさに3人完母よ!
と言ってきます(笑)
興味ないし、聞いてねーしって思って聞き流しますが。レトルトとかも嫌いな人なのでそういう感覚なのかなと思ってますがウザいですよね💢
共感してくださって嬉しかったです😁
さぁこ
大変な状況なのに、母乳とか言われたら本当辛いものがありますよね😭
お母さまの言葉心強いです!
私もストレスなく育てていける方法にしていこうと思います!ありがとうございます😊