※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K♡mama
子育て・グッズ

生後2週間の女の子が、夜中泣きやまずミルクを足しても泣きやむことがない。母乳だけでなくミルクもあげているが、足りていないのか、お腹が空いているのか心配です。

生後2週間の女の子がいます!
退院してから母乳だけだったのですが、一昨日から夜中泣きやまなくなり、ミルクをたしてます。
右側が陥没で飲みにくいのもあり、乳首が切れてるので左側だけで授乳してます。
だいたい夜中の4時から10時頃まで母乳をあげてもミルクを足しても泣きやみません。
昼間は左側の授乳だけで2~3時間寝てくれます。
これは、母乳が足りてないとみるのでしょうか?
それとも、お腹が空いてるのではなく泣いているのでしょうか?

コメント

ゆうんちゅ

おしっこ、うんちはしっかり出てますか?そうであれば母乳、ミルクは足りてると思いますよ♪(^-^)
もしかしたら飲み過ぎで苦しいのかもしれないし、お腹に空気が溜まって苦しいのかもしれません。ゲップやおならは出てますか?

赤ちゃんは寝るのが下手で寝ぐずりの可能性もあります。ただママに抱っこしてほしくて甘えている可能性もあります。母乳やミルクをちゃんと日中と同じぐらい飲んでも泣き止まない時は、すぐに足すのではなく抱っこして少し様子を見た方がいいと思います!

我が子も新生児期は夜何を試してもワケもわからず泣いてました(;_;)生後3週頃は魔の3週目といって赤ちゃんの急成長時期に当たり、心身共に不安定になってよくグズるみたいです。ここがもうお腹の中じゃないってわかってきて不安にもなるようです。
何を試しても泣き止まない時は優しく声をかけつつ抱っこしてあげてください。まだ体調万全でなくツライでしょうが必ず落ち着くのでがんばって!