※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤️
子育て・グッズ

友達の家に行くとき、子どもの離乳食の時間とかぶったらどうしますか?友達の都合で12時から12時半がいいと言われ、うちの子は12時にお昼を食べている。友達に聞いてお家で食べるか、早めに食べていくか、友達の家には半年の子がいる。独身の友達2人も一緒に行く。

皆さんなら友達の家にお邪魔するとき、
ちょうど自分の子どもの離乳食の時間とかぶっていたらどうしますか??

相手先の都合で12時から12時半がいいと言われ、
うちの子は12時にお昼をだいたい食べています😃
友達に聞いてお家で食べさせてもらうか、、
早めに食べていくか、、
ちなみに友達のお家には半年の子がいます😊

お邪魔するのは私の他に独身の友達2人です★

コメント

あい

早めに食べさせてから行きます😊

もも

私なら12時にいつもご飯だから、お邪魔したらご飯食べさせてもいい?
って確認します♡
半年のお子さんがいるなら、離乳食も始まってるだろうし、話しても失礼ってことはないと思います( ´罒`*)✧"

deleted user

家を出る時間にもよりますが、私たったら食べさせてから行きます(^ ^)

ママリ

離乳食で汚してしまう可能性があるなら、そのことを友達に話してご飯あげてから行くからちょっと遅くなるということを伝えます。

deleted user

私はいつも早めに食べさせられそうなら家で食べさせてから行きます😊手とかベタベタのままテーブル触ったりしてしまうので💦
お腹すいてしまったとき用にボロボロこぼれない汚れないお菓子(ボーロ等)を持っていきます🎶
移動時間などの関係で無理そうだったら友人に確認して、なるべく汚さないように注意しながら友人の家で食べさせてもらいます👌

disney☆

12時ってことはお昼は友達達と食べる予定なのでしょうか?
みんなお昼食べるなら子どものお昼を聞いてみます。
12時ってことは友達のところに行くことも考えるかなり早いお昼になりますよね?
そんな時間が良くて、お昼のことも友達は考えてくれないのでしょうか?
もし、それなら行くのを私なら辞めておきます。