
江戸川区に住んでる方はどこに買い物行きますか?スーパーでは無く、ショ…
江戸川区に住んでる方はどこに買い物行きますか?
スーパーでは無く、ショッピングモールみたいな、洋服買ったりするような所です。
ちなみに車移動じゃない人です。
私は一之江、瑞江、船堀のあたりに住んでいるんですが、最寄駅までがまず、30分かかるので、どこに行くにも疲れてしまって葛西のイトーヨーカドーくらいしか行けないんですが…
あとは頑張れる日は錦糸町行ったり、ソラマチ行ったりします。
車を持っていないので、この辺の人たちはどこに行くのかなーって気になりました!
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
同じ辺りに住んでます。
バスで錦糸町まで行けるのでそっちに行くか、電車で本八幡のコルトンプラザに行く事が多いです。
あとは西大島のアリオ北砂とか…。
下の子が生まれる前は自転車でスナモとか行ってました。
ホントにどこに行くのも面倒です😅

なぬ
同じく一之江に住んでいます!
よく行くのは船橋のららぽーと
市川のコルトン、後はイクスピアリですねヽ(´∀`)ノ
電車だとなかなか行くの疲れますよね…(ノ_・。)
-
ママリ
ららぽーとまでどうやって行きますか?
調べると電車やバスで1時間となっていて💦
イクスピアリだと私は一本で行けるんですが、あまり洋服屋さんってイメージがないです🤔- 1月5日
-
なぬ
ららぽーとは新宿線で本八幡まで出て
そこから京成線で行きます♬
船橋競馬場駅から歩いてもすぐなので
JRよりは京成線の方が楽です☆
イクスピアリは洋服は確かに少ないですがふらーっと見るにはちょうどいい気がします( ´罒`*)- 1月5日
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊
なんか地味ーにディズニーにいる感覚がしてワクワクしますよね😂- 1月5日

れーちゃん
私は西葛西のサニーモール行きますよ😊
しまむらとかもあるし
ダイソーもあるし
マルエイもあるし!
私の実家ヨーカドーの近くで昔はよく
ヨーカドー行ってました😊
-
ママリ
西葛西というと葛西あたりに住んでるんですかね🤔
葛西までは自転車で30分ほどの距離で行けるんですが、西葛西となるともっと遠くて😅
ヨーカドーはよく行くんですけど、ジーユーとかしまむらしか見るのなくて😂いつも行ってて飽きてきました😂- 1月5日
-
れーちゃん
私が住んでるのは新小岩と船堀の間ぐらいです!
自転車でたまーに葛西や西葛西行きます!
あとは最近船堀のダイエーに
しまむらとバースデーができたので
そこにも行ってますよ😊- 1月5日
-
ママリ
結構遠くないですか😳?!(笑)
できましたよね!
私もしょっちゅう行っては無駄遣いしてます(笑)- 1月5日
-
れーちゃん
自転車で西葛西や葛西
意外と30分もあれば行けちゃうかも!
電動ではなく普通の自転車で!笑
スピード出してるわけでもなく…笑
私もこないだダイエー行って
無駄遣いしちゃいました😂😂
江戸川区はショッピングモールないですよね😞
私はだいたい
サニーモール行くか錦糸町のアルカキットやオリナス行くか
船橋のららぽーとやビビットですかね😰- 1月5日
-
ママリ
西葛西でも葛西とそう変わらないんですね!
私は電動なのに😂
バースデー安いですよねー(笑)
そうなんですよ!
交通の便も悪いし、行くのがめんどくさくて😂
ららぽーとまではどうやって電車で行きますか?本八幡乗り換えですか?- 1月5日
-
れーちゃん
電動だったら普通の自転車より
早いのでは…?笑
笑っちゃいました😂
私は総武線で新小岩から西船橋まで行ってそこで乗り換えです!
都営新宿線なら本八幡で総武線に乗り換えて西船橋まで行ってまた乗り換えですよね😢- 1月5日
-
ママリ
ですよね(笑)おかしいな🤔
ですよね😭
たくさん乗り換えするのも大変だしなー…
新小岩って自転車停めるところありますか?
新小岩までなら自転車で行けるんですけど…たぶん(笑)- 1月5日
-
れーちゃん
ハートのとこ自転車置き場ありますよ!
わかりやすいように
ハートにしました!笑
私がよく止めてるのは
一番左の自転車置き場です!
安いので😊- 1月5日
-
ママリ
ありがとうございます😊
ハート可愛いです💕
近々行ってみようと思います😊- 1月5日

にんじん
東小松川?在住の友人は電動自転車で西葛西のイオンとかに行ってましたよ。
私も最寄り駅まで徒歩20分くらいで、バスと電車を使って、江東区のアリオ北砂か江戸川区のイトーヨーカドー葛西(名称変わってアリオ葛西)、お隣のホームズ、西葛西のイオン、サニーモールに行ってます。
-
ママリ
子供が生まれてからは疲れちゃってなかなか行けなくて😅
やはりその辺くらいしか行くところないですよね🤔
サニーモール入ったことないので、今度行ってみます!ありがとうございます😊- 1月10日
-
にんじん
私はまだ子どもが小さいから抱っこ紐のみで何とか行けてる感じなので、月齢が進むうちにだんだんと近場になってしまうかもしれないと思いました💦
そう言えばご存知かもしれないんですが、船堀のダイエーにしまむらとバースデーが新しく出来ましたよー- 1月10日
-
ママリ
そうなんですよね、歩き回るしご飯のこととか考えるとさっと行ってさっと帰りたいです(笑)
オープンの日に行きましたー😊💕
アリオ葛西にもアカホンできたし、赤ちゃん用品充実しましたよね(笑)
自分の服とかコスメもたまにはみて流行りものとかリサーチしていかないとどんどん時代遅れになっていくなーってこの間未婚の友人と会った時に思って近場でないかなーって😅- 1月10日

コロン
浦安の西友の中に最近パシオスってしまむらに似た服屋さん入りましたよ!(o^∀^o)セリアもありますよ!
-
ママリ
初めて聞きました!
行ってみます!
ありがとうございます😊- 2月3日
-
コロン
確か錦糸町の駅ビルの中にもパシオス入ってますよ!(^.^)いいもの見つかるといいですね!浦安行ったらダイエーの一階のパン屋さん寄ってみてください!!オススメです❗全部美味しいですよ!(о^∇^о)
- 2月3日
-
ママリ
そうなんですね!
やはり錦糸町に行くしかないですね(笑)
わー!パン屋さんのパン大好きなんです!
楽しみに行ってみます😍💕- 2月3日
-
コロン
浦安のダイエーのところは今名前思い出しました!「ロシェル」って名前です‼️o(^o^)oオススメのパンは切り株の形した「ルマタン」ってパンです!夏場には、駅から少し歩きますがベアーズってところ天然かき氷がありますよ!(^.^)
- 2月3日
-
ママリ
えーすごい美味しそうです!
ありがとうございます😊💕- 2月3日
ママリ
そうなんですね!
錦糸町までバスも一本じゃ行けなくて乗り継ぎが面倒なんですよね😭
コルトンプラザってどうですか?
行ったことないんですが、美容院のお兄さんが映画とかはあるけど洋服はあんまり…って言ってて🤔
西大島にもあるんですね!
スナモ遠いですね(笑)
うちは、イトーヨーカドーまで、自転車で20〜30分くらいなので、スナモまではこの時期きつそうです😂
なんか確かに新宿までは一本で行けるけど遠いですよね(笑)
退会ユーザー
コルトンプラザはベビザラスやニトリ、無印、ユニクロとか目当てに行ってます。子供の室内のキッズランドもあるので旦那と子供が遊んでる隙に買い物したり…。
でも本八幡の駅から近くないので、それはそれで面倒です😫
子供いない時は新宿まで一本で便利〜と思ってましたが、出産してから新宿なんてあまり用事ないし数えるほどしか行ってないですね〜😅
ママリ
本八幡からはバスですか?
化粧品とか洋服とかすごいキラキラしててすごいなーと思うんですけど、お金なくてどうせ買えないので新宿行ってもウインドウショッピングになってしまって😂
退会ユーザー
本八幡からは無料の送迎バスが出てますが結構道が混んでるので、時間的には歩いても同じくらいです。10分程度だと思います。
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊