
コメント

やきとり
あたしは主人に相談してます。
うちもアレルギーあるって何回も言ってるのにアイス食べさせようとしたりで…。
言ったらって、直接言えたらとっくの昔に言ってるわ!って感じですよね(´・_・`)

かえさん
私は母の実家で同居ですが
旦那は直接嫌なことはいや!と言いますよ!逆に旦那の親にも私は直接いいます!旦那を挟んだら逆にめんどくさいことになるのがいやで(´^ω^`)人伝えは向こうもいい気しないですしね!
一緒に住んでいるなら尚更言いやすい!
-
ふみふみ
すごいですね!
言った事に対して親の反応はどんな感じなんですか?- 9月8日
-
かえさん
普通ですよ😋裏で生意気やわ!
とか言われてると思いますけど
自分の子供を守るのは親しかいないですし育てるのも私なんでね!- 9月8日
-
ふみふみ
どーしても勇気が出ないんですよね‥
確かに子供を守れるのは親ですもんね!
ありがとうございます!- 9月8日
-
かえさん
急には誰だって無理ですし徐々にでいいのではないですか😋?私は旦那の親とも旦那は私の親とも付き合いが長いので言えるのかもしれませんね👋👋
男の人にはわからない部分があると思いますしね。子供を守ってくださいね〜!アレルギー出てからでは遅いですし虫歯出来てからだと痛い思いするのは子供ですし、
一番かわいそうなのは子供ですよ。言って悪い方向に思われるとか悪口言われるなんて子供の痛さに比べたらへのカッパ(笑)
少しずつなれて言えるようななれればいいですね!頑張ってください💓- 9月8日
-
ふみふみ
ご丁寧にありがとうございます(>_<)
まだまだ親としてできる事あると思うので頑張ります!- 9月8日

のまりんちゃん
言えたらどんなに楽か😢
上手くいくために言えないともありますよね😢
私も言えなくて旦那から言ってもらえるようにしてました❤だんだん時間と子どもが増えるにつれて言いたいことも少しは言えるようになりましたが(笑)
がんばってください❤
-
ふみふみ
ありがとうございます(>_<)
関係を上手く続けるには‥ってなりますよね。
上手く続ける為、嫌いにならない為にも別居したいとまで考えてしまいます^^;- 9月8日

りゅうたんママ
じゃあ、あんたはうちの親に言いたい事があったら、直接言えんのか⁉︎言えんやろ!
って言うてやったら良いんですよ!!…って言えるご主人だったらどうしよう(^^;;
でも、これからアレルギーの問題も出て来るし、虫歯菌は3歳迄つかないように、って言いますし、
やっぱり子供を守れるのは母親しかいないので、ちょっとずつちょっとずつ言い返したりして、それでもきかなければ最終的にブチギレるってのはどうでしょうか⁉︎
本当はご主人が言ってくれる様になるのが一番良いんですけどね…。
きっと、お爺ちゃんからしたら、目に入れても痛くない位可愛いお孫さんなんでしょうね(*^_^*)
まだ産んでないし、同居もしてない私が言うのもなんですが、私のところもそうなりそうな気配なので、コメントしてしまいました>_<すいません!
-
ふみふみ
ありがとうございます(◜◡◝)
多分旦那はうちの親には言えないと思いますw
可愛がってくれてるのもわかってるんですけど‥
我慢して爆発する性格なのは自分でもわかってるんですけど言えないんですよね‥- 9月8日
ふみふみ
そうなんですよ!
アレルギーなら尚更ですね!
旦那は全くこっちの気持ちなんかわからないんでしょうね´д`;
やきとり
もう家族なんだからって言われるんですよねぇ(´・_・`)
そんなある日突然家族になれねーよ!って感じです😓
直接言えたら楽なんですけどね(´・_・`)
ふみふみ
家族ってのはわかってるんですけどね〜‥
今もちょうど奪われてイライラMAXです(-。-;
言おうかと思いましたがやっぱり無理でした‥