コメント
ゆう
私も同じ感じです。36歳ですが、もう5年以上こんな感じです。
子宮内膜症なので、その影響かなと思っています。
chill
私は20代後半ですが、出産してから、かなり量減りました>_<
3日目にはほとんどナプキン変えずに大丈夫じゃないかと思うくらいです(^^;;
産婦人科でホルモン検査など受けましたが異常無しで、年齢と共に減るし気にしなくていいと言われました!
-
candy dog
コメントありがとうございます😊
そうでしたか!
私もまさに同じ感じです。
3日目はナプキン変える必要ないくらいです。- 1月3日
-
chill
同じです>_<
友達の話ですが、生理がこないと言っていて、何ヶ月に1回とかきても2、3日で終わるそうで、ナプキンもほとんど買っていないし、その時だけお姉さんにもらって使ってるって言ってました(^^;;
買うのももったいないくらいだと(笑)
それでも妊娠できたので、量とかは気にしなくて大丈夫じゃないでしょうか??☆
病院では何か言われたんですか??- 1月3日
-
candy dog
生理周期などは正常なのですが、病院では卵巣が42歳相当なので早く妊娠しないと!と急かされました💧
- 1月3日
ミッキー
今33歳で去一昨年調べたら卵巣年齢40前半て言われました💦
妊娠前生理周期は正常です。
20代後半に生理続く日数、量変化しましたよ💦1日2日目は少なく4日目に2日目相当の量になったり💦
3日で終わったり💦1週間長引いたり💦きっと閉経も早いだろうと思っています。
不妊歴6年で5年タイミング、人工授精で授からず、1年で顕微授精で授かりました、妊娠したいならAMHの数値的に急がないと言われましたよ💦
それでステップアップを決意しました😃
-
candy dog
そうですよね💧
私も急かされました😭
体外しよう!と、加藤レディースに予約を入れたその週に妊娠が発覚したのですが、胎嚢確認できず流産してしまいました。
やはり今年は再度ステップアップしないもなぁ…と思っています- 1月4日
-
ミッキー
私なら結果が流産になってしまっても普通に妊娠出来るなら体外までは…とためらってしまいそうです💦
今の妊娠の前に流産しましたが、初期の流産は赤ちゃん側の問題ですし着床出来るって事教えにきたんだって希望がもてました✨
頭でわかっていても実際流産の時は辛いですよね😖
体外でも流産はしますし、ベビちゃんに会えるまでめげずに頑張ってほしいです✨- 1月5日
-
candy dog
そうですよね!私も流産したけど妊娠できるんだ!と思ってすこし様子みようかとおもいました。
だけど生理の量みたらそんなこともいってられないかなぁ?とすこし思ってしまったのです!
だけどもう少しじっくり考えてからでもいいかなとも思ってきました。
ありがとうございました😊- 1月5日
✴︎あーちゃん✴︎
私も30代に入る前くらいから生理の量と日数が減りとても不安になり妊娠も希望していたので検査したところAMH1.6と低かったです😭やはり低AMHは生理の量や日数と関係あるんでしょうかね?
私も低AMHと知り怖くなり不妊治療開始しましたがタイミング→人工授精と授かれず体外受精で授かりました‼︎
先生からも何人か考えてるなら早くしたほうがいいと言われ決意しました😅
-
candy dog
あーちゃんさんもそうだったんですね💧
そしてやはり体外にステップアップされたんですね。。
私も再度考えないとですね。。。- 1月4日
混ぜ込み若菜
経血量まったく同じだったのでコメントしちゃいました😅
わたしは31歳ですが、1年前に10年飲んでいたピルをやめてからそんな感じの量です
産婦人科で検査してもらったらホルモンの数値は問題なかったので気にしなくていいと言われましたが、心配ですよね😅
わたしは妊娠希望なので尚更、着床できるのかな?と心配です💧
病院で卵巣のことを言われたのなら気になりますね!
-
candy dog
そうですよね!心配になっちゃいますよね💧
昨年流産したので尚更です😭- 1月4日
-
混ぜ込み若菜
そうなんですね!
わたしも4月に初めての妊娠、流産でした💔
流産はそのせい?とか思って産婦人科で質問しましたが、関係ないと教えてくれました☺️
生理来るとリセット共に、量少なっ、、ってショック倍増です😅- 1月4日
candy dog
コメントありがとうございます😊なかなか正常に妊娠できず…もう閉経なのかもと悩んでおりました