
娘が便秘気味で、うんちが硬くて出にくい状況。食事内容や運動不足も心配。何か他にできることはありますか?
8ヶ月の娘が便秘気味です。
いつもは1日に2〜3回ほどうんちしていましたが、数日前からうんちが硬くなり、昨日は少し柔らかいうんちが朝と夜2回出ましたが、量もとても少なく日中何度かうーんと力んでもうんちが出ませんでした。
お腹も少し張っているような感じでなんだか苦しそうです💦
今日も何度か顔を赤くして力んでいましたが1度も出ませんでした💦
離乳食も今まで毎日残さずペロリと完食していたのに、昨日の夕方、今日は便秘のせいか少し食べ進みも悪く少し残しています😥
今までも何度か硬いうんちが出た事がありましたが、翌日には普通の硬さに戻っていたので今回はとても心配です。。。
病院に連れて行こうにもお正月でやってないし、と困っています😰
さつまいも、にんじん、りんごもしくはバナナ、ヨーグルトは毎日食べさせています💡(ヨーグルトは毎食)
ほうれん草、小松菜は毎日食べさせるとなぜか便秘気味になるのでたまにしかあげていません💡
麦茶は毎食と授乳と授乳の間に飲ませ、お風呂上がりには白湯を50mlくらい飲ませています💡
大晦日お正月で両家の実家に連れていき皆かわいいかわいいと抱っこをずっとしてくれているので普段より運動不足なのかな?とかいろいろ考えていますがとにかく早くお腹をスッキリさせてあげたいです💦
(普段は昼間あまり抱っこはせず自由に部屋中動き回ったりそこら中でつかまり立ちしてます😂)
ほかに何かしてあげられることはありますか?
お知恵をお貸しください😭
- mo(7歳)
コメント

茶丸
綿棒浣腸はしてませんか👀?

ななネコ
こんばんは🌙
うちの息子も頑固なべんぴに
-
ななネコ
すみません途中で送ってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
頑固な便秘に悩まされました…。同じく離乳食を工夫してもなかなか改善せず。困り果てました。
6日出ない時があり、病院へ行ったら、お腹の、のの字マッサージとか、足を動かしてあげたり…あとは排便のリズムを作るために3日出なかったら綿棒浣腸していました。
処方されたマルツエキスというさつまいもの成分のものを離乳食に混ぜたりして、最近やっと柔らかいうんちが2日に1回。出るようになりました。
便秘なのつらいですよね。なんとかしてあげたいですよね!わかりますー- 1月2日
-
mo
コメントありがとうございます♡
便秘、見てるこっちが辛くなってきますよね💦
明日起きたら早速お腹マッサージと運動してあげたいと思います😄
マルツエキス皆さんおすすめされてるのでとても効果ありそうですね✨探してみます!!
ご丁寧にありがとうございます😊♡- 1月3日

しっぽ
綿棒浣腸はやったことありますか?
この月齢だと嫌がったりするので、難しいかもしれません😣💦
前にうちの子が便秘になった時、小児科で相談したら「踏ん張っても出てこないようなら、浣腸してあげて。硬いうんちが栓になっちゃってるから、それは浣腸じゃないとなかなか取れないし、それが取れないとどんどんうんちもたまっちゃうから、赤ちゃんも苦しくなっちゃうよ。」と言われました。
薬局にイチヂク浣腸が売ってるので、それの赤ちゃん用を買って、浣腸をしたこともありました❗
参考になれば幸いです。
早く解消されるといいですね❗
-
mo
コメントありがとうございます♡
綿棒浣腸は1日の日にしてみましたが効果無しでした😭
3、4ヶ月の頃からよく便秘になっていたので久々にやってみたのですが😰
確かに、硬いうんちが栓になってたら出したくても出せなくて苦しいですよね💦
マッサージや運動やってもダメだったら小児科で浣腸してもらいに行こうと思います!!
ご丁寧にありがとうございました😊✨- 1月3日

ママ
食事で改善したいのであれば、ミカンがおすすめです!
Sサイズの小さいものを薄皮を剥いて1個食べさせています。
娘もコロコロ固いうんちをすごく踏ん張ってちょっとしか出せなかったのですが、ミカンを食べるようになって柔らかくなりました(*^^*)
今では食後に必ず排便しています。
-
mo
コメントありがとうございます♡
そういえば、最初に書き忘れましたが、ミカンはうんちを柔らかくするって聞いたのでここ3日間、薄皮剥いたのを1日2、3粒食べさせてました💡
1個とは丸々1個ですか?1粒2粒じゃあ少なかったのかもですね💦
明日もミカン食べさせてみます😊✨
ご丁寧にありがとうございました😊♡- 1月3日

まめ
うちの娘も便秘で悩まされてました😭
最近キウイを初めてあげたのですがそれから良いうんちが出るようになりました😊個人差はあると思いますが試して見て下さい😊
-
mo
コメントありがとうございます♡
おー!赤ちゃんもキウイ、便秘にいいんですね!そういえば私も便秘予防に毎日食べてます🥝✨笑
アレルギーが心配だなと思ってましたが調べたら8ヶ月でも食べさせて大丈夫みたいなので様子見ながら食べさせてみようと思います!!
ご丁寧にありがとうございました😊✨- 1月3日
mo
ありがとうございます♡
昨日の夜してみましたが全く反応無しでした😭
3、4ヶ月の頃も便秘がちでよく綿棒浣腸してましたが今回はだめでした💦
茶丸
そうなんですね😭
うちの子は生まれた時から便秘がちで今も2日に1回綿棒浣腸で出してます💦
下の方がおっしゃっているマルツエキスはうちの子も食べさせてますが効果ありましたよ♪毎日出てました!でも慣れてきたのかしばらくしたら出なくなってしまいましたが😭
とりあえずすぐの解決策ですよね!
息子にやってて効果あるのは、のの時マッサージじゃなくもっとぐいぐいお腹のマッサージしてます!これは小児科で教えてもらいました。
両手で腸のあたりをぐいぐい押して直接腸を刺激する感じです!説明難しい😭
あとは綿棒浣腸の際踏ん張ってる様子がある時、踏ん張りやすいように足裏をギューっと抑えると必ず出ます!
両膝を自然に曲げて足裏を両手で押さえつけてあげる感じです!
分からないですかね😭?
mo
マルツエキスとても効果ありそうですね!
うちも寝返りするまではかなり便秘で3日に1回くらいで綿棒浣腸してました💦
明日起きたら早速マッサージしてみます✨
踏ん張ってる時はやっぱ足裏押さえてあげた方が良さそうですね!今日離乳食中に力んでた時は椅子に座ってたので足が浮いてて力が入らなかったのかもしれないです🙌💡
ご丁寧にありがとうございました😊♡
茶丸
両手と言いましたが片手でも大丈夫です!
こんな感じでガッツリお腹をつまむ感じです!表面だけじゃなく腸を掴むようにです!
茶丸
綿棒浣腸ばかりで肛門痛くないのかなって可哀想にもなっちゃいますよね😭
マッサージは1日に何セットもぐいぐいした方が効果ありです👌
モリモリ💩出ますように🙏💓
mo
わー😭絵まで描いていただいてありがとうございます😭😭😭嬉しくて泣きそうです😭笑
明日、お腹ぐいぐいマッサージします✨
ほんと、綿棒浣腸痛くないのかなって心配になりますよね💦とか言いながら突っ込んでグリグリしてますが💦笑
茶丸
伝えたいのに言葉じゃ難しくて張り切って絵まで書いてすみません(笑)しかも下手(笑)
私もグリグリやってます😂笑
出る時が「お〜キタキタ〜!」って感じで嬉しくて以外と好きなんで(笑)
でもやらなくて出るならそれが楽だし本人もいいんでしょうが🤣
いっぱい出てご飯もたくさん食べてくれると良いですね✨
mo
いえいえ!とても分かりやすいですー😭✨
めっちゃ分かります!あのもりもり出てくる感じほんと快感ですよね✨✨😂✨✨
いつもご飯ぱくぱく食べるのに中々進まないとかわいそうになりますね😰明日朝から頑張ってみます💪❤️