

かなみママ
3ヶ月目突入した男の子ですが、ウチも抱っこ大好きです(*´ㅂ`*)
寝てる間に家事ぜんぶ終わらせないと、目覚めるとフガフガ暴れ出すんで何もできませ〜ん!
スリングにぶち込んでぶら下げとくとご機嫌みたいなので、片手だけで頑張ってます...
今後、歩き始めるようになったら、手は離せても目が離せないってゆぅ事態に変わる筈ですよね(;//́Д/̀/)
子育ては大変だ...と思いつつ、俺を抱っこしてくれ!俺を抱っこしてくれ!って甘えてくる時期は今だけですから、今を楽しまなきゃデスよ☆

しょこ♡
かわいい〜💓ママ大好きなんですね!
ママからしたら大変ですけど…(笑)
娘も、その時期ほぼ1日中抱っこしていた記憶しかないです。笑
でも何にもひっかからず
運動も発育成長も大丈夫でしたよ!!何も心配することありません!
そして、そのうち一人遊びが上手になります。
今では抱っこしてもすぐ下ろせ〜って暴れますよ…悲しい(′︿‵。)笑

ユウトまま
今はママと一緒にいて安心したいんだと思います。
ママが大好きなんですね♡
もう少ししたらおもちゃなどに興味を持ち出すので、そしたら少しは手がはなせますよ!
という息子もあまり一人で遊んでくれませんが…。笑

パルル
コメントありがとうございます!本当楽しまなきゃですね!
片手で何でも出来るようになりますよね(笑)
この一日中抱っこちゃんも前向きに頑張りますね!

パルル
コメントありがとうございます!
ママ大好きって言葉で大変さが吹っ飛びました(笑)
娘が安心出来るように
抱っこしまくります!

パルル
コメントありがとうございます!
一日中抱っこだったんですね!
こんなに抱っこばかりで、
寝返りの練習とかになるのかな?
と心配だったので、安心しました!
下ろせーって日が来るんですね!
今のうちにたーくさん抱っこします(笑)

ひーとママ
理由みわからずギャン泣きしてて、どーしても抱っこできないときは、神の音楽「フカフカカフカ」です
You tubeで検査してくださいね!
笑えるぐらい泣き止みますよ!

パルル
コメントありがとうございます!
そんな音楽があるんですね!
素敵な情報ありがとうございます。

ポンカン
8ヶ月の息子も、初めの数ヶ月は、ずっと抱っこでした(−_−;)
だから、家事がなかなか出来ずにいました。
抱っこしたままでご飯を食べるから、時間がかかり冷やご飯になってましたσ(^_^;)
あたしも最初は、ずっとこのままなのかな⁇って思ってたんですけど…月日が経つに連れて、段々と慣れてきました☆
今じゃあ、1人遊びまでしてくれるので、家事等助かってます。
パルルさん、もう少しの辛抱ですよ‼︎

パルル
コメントありがとうございます!
ずっと抱っこだったんですね>_<
私も片手で立ちながらご飯食べたりなので、冷たくなります>_<
でも、もう少しですよね!
今のうちにいっぱい抱っこ頑張ります(笑)
コメント